EXステージにドロップないとか周回できない人と差が生まれんようにする配慮なんか?
この仕様はいただけませんなぁ
この仕様はいただけませんなぁ
226: 2018/02/24(土) 22:18:00.66 ID:/fDFIYf50
>>224
高難易度で差をつけると
シンキガーって言うのが必ず湧くからね
高難易度で差をつけると
シンキガーって言うのが必ず湧くからね
242: 2018/02/24(土) 22:20:42.56 ID:CotgUY090
>>226
新規が周回できる難易度はハードじゃなくてイージーやんって思うだけどねぇ
運営方針が新規寄りになったのが残念
新規が周回できる難易度はハードじゃなくてイージーやんって思うだけどねぇ
運営方針が新規寄りになったのが残念
261: 2018/02/24(土) 22:24:10.77 ID:NV+a7/070
おすすめ記事
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1519474988/
>>242に言ってる
初心者寄りになったと言ってるけどそうでもないよって言いたかった
初心者寄りになったと言ってるけどそうでもないよって言いたかった
282: 2018/02/24(土) 22:26:46.32 ID:k4cuN4VC0
>>242
もう大規模新規流入の流れ止まったのに
いつまでも極僅かな新規相手のイージー難易度は流石にな
今でも月に新鯖3つ開設してる状況ならイージーでもいいが違うだろ
2017年12月27日15鯖キール
2018年02月12日16鯖若松
もう大規模新規流入の流れ止まったのに
いつまでも極僅かな新規相手のイージー難易度は流石にな
今でも月に新鯖3つ開設してる状況ならイージーでもいいが違うだろ
2017年12月27日15鯖キール
2018年02月12日16鯖若松
232: 2018/02/24(土) 22:18:53.14 ID:5IEQqnF1a
詳細出すの前日だっけ
ハードを無理に周回する必要はありません!のアレ
ハードを無理に周回する必要はありません!のアレ
249: 2018/02/24(土) 22:22:18.19 ID:NV+a7/070
今回敵レベル90とかくそ高くなったし新規さん涙目やぞ
255: 2018/02/24(土) 22:23:01.48 ID:4ar4zwwu0
>>249
は?新規はノーマルやれよ
は?新規はノーマルやれよ
261: 2018/02/24(土) 22:24:10.77 ID:NV+a7/070
>>255に言ってる
初心者寄りになったと言ってるけどそうでもないよって言いたかった
初心者寄りになったと言ってるけどそうでもないよって言いたかった
259: 2018/02/24(土) 22:23:54.63 ID:b6zc1VzY0
>>249
10章もクリアできない新規さんは屍の山つくっても問題なかろう
10章もクリアできない新規さんは屍の山つくっても問題なかろう
267: 2018/02/24(土) 22:25:04.15 ID:1ElVEuCM0
初心者がイベント全取り出来ないとか当たり前じゃん
でもノーマルまわれるなら8割取れると思うぞ
でもノーマルまわれるなら8割取れると思うぞ
268: 2018/02/24(土) 22:25:17.47 ID:fYVjTLQe0
エクストラステージ周回ってなんか勘違いしてない?
271: 2018/02/24(土) 22:25:58.42 ID:r3NwH6Op0
EXステージクリア後は燃料消費なしにして?(はぁと)
278: 2018/02/24(土) 22:26:31.38 ID:CpovXZdJ0
始めたばっかの初心者がイベントやる時なんて諦めるか課金で補うかぐらいでいいだろって思う
290: 2018/02/24(土) 22:28:09.24 ID:g08D7qJq0
アズレンあったけぇ…
292: 2018/02/24(土) 22:28:21.11 ID:yTV5g8IHM
難易度が簡単すぎて客が離れる!っていうケースはほとんど見ないけど、
難易度が高すぎてついていけない!って離れるケースはままある
イベントの難易度は高い必要性はほとんどない
難易度が高すぎてついていけない!って離れるケースはままある
イベントの難易度は高い必要性はほとんどない
333: 2018/02/24(土) 22:34:37.71 ID:k4cuN4VC0
>>292
同じ意見だったが完全に変わった理由の1つは新鯖開設激減で新規が減った事と
一番の理由はイベント後半掛け合い等のミニイベントすら用意せず
運営がイベント後半完全放置繰り返した事
今後も周回以外に何も用意しないで放置するなら
難易度に見合った掘り等が無しでガチャ回して終わりは流石にあかん
同じ意見だったが完全に変わった理由の1つは新鯖開設激減で新規が減った事と
一番の理由はイベント後半掛け合い等のミニイベントすら用意せず
運営がイベント後半完全放置繰り返した事
今後も周回以外に何も用意しないで放置するなら
難易度に見合った掘り等が無しでガチャ回して終わりは流石にあかん
342: 2018/02/24(土) 22:36:30.45 ID:/fDFIYf50
>>333
イベント後半完全放置ってどういうことだ?
そんなんあったか?
イベント後半完全放置ってどういうことだ?
そんなんあったか?
361: 2018/02/24(土) 22:38:55.27 ID:k4cuN4VC0
>>342
ネプも帰還したら完全に終わり後半何もする事無い
今回もミニイベ終わったら後半何もする事無い
周回以外で楽しませる努力してるのなら良運営で何も文句は無いが
それが出来ないからどこの運営も周回掘りで薄めたカルピスしてるのに
どっちもやらずに放置してるのはさすがに論外
ネプも帰還したら完全に終わり後半何もする事無い
今回もミニイベ終わったら後半何もする事無い
周回以外で楽しませる努力してるのなら良運営で何も文句は無いが
それが出来ないからどこの運営も周回掘りで薄めたカルピスしてるのに
どっちもやらずに放置してるのはさすがに論外
424: 2018/02/24(土) 22:53:40.59 ID:/fDFIYf50
>>361
イベント期間フルに使わないと見られない掛け合い要素とか控えめに言ってクソ扱いだと思うぞ
イベント期間フルに使わないと見られない掛け合い要素とか控えめに言ってクソ扱いだと思うぞ
437: 2018/02/24(土) 22:57:28.06 ID:k4cuN4VC0
>>424
人気投票みたいにイベント期間と内容が見合わないから言われてるんだぞ
3~5日で適切な内容を数週間かけて小出しにするのは違う
内容に見合ったイベント期間にするかイベント期間を長めに設定するのなら
内容をそれに見合っただけ用意すればいいだけそれを怠ってるから言われてるんだぞ
人気投票みたいにイベント期間と内容が見合わないから言われてるんだぞ
3~5日で適切な内容を数週間かけて小出しにするのは違う
内容に見合ったイベント期間にするかイベント期間を長めに設定するのなら
内容をそれに見合っただけ用意すればいいだけそれを怠ってるから言われてるんだぞ
296: 2018/02/24(土) 22:29:14.03 ID:1ElVEuCM0
アズレン今まで難しすぎって難易度ないからなあ
クソだる周回はあったけど
クソだる周回はあったけど
302: 2018/02/24(土) 22:29:50.34 ID:g1yL3V1Z0
手ごたえ層にはEX用意してるしいいと思うが
むしろアズレンの周回海域で難易度上がっても得が何もない
むしろアズレンの周回海域で難易度上がっても得が何もない
303: 2018/02/24(土) 22:29:59.05 ID:zvuGhDXk0
ノーマル周回してりゃいいんだからな
308: 2018/02/24(土) 22:30:35.48 ID:1ElVEuCM0
歯ごたえ用のEXだろ
でも報酬もっと美味くしてもよかったよな
特殊外装とか
でも報酬もっと美味くしてもよかったよな
特殊外装とか
330: 2018/02/24(土) 22:33:51.74 ID:ILPHYujz0
>>308
それな
でもイベントじゃなくて常設でやるべきだけど
それな
でもイベントじゃなくて常設でやるべきだけど
315: 2018/02/24(土) 22:31:41.58 ID:sxC60Ejea
周回前提で高難度とか糞でしかないだろ
艦これの甲周回しろって言ってるのと同じだぞ
艦これの甲周回しろって言ってるのと同じだぞ
331: 2018/02/24(土) 22:34:23.72 ID:4SvnzATF0
そもそも難易度高いと言って道中戦増やしてくる連中だからな
時間がかかることを難易度が高いことと履き違えてる
EX難易度道中無しボス直ステージで金装備掘らせろってことなんだよ
時間がかかることを難易度が高いことと履き違えてる
EX難易度道中無しボス直ステージで金装備掘らせろってことなんだよ
334: 2018/02/24(土) 22:34:53.67 ID:4pVlIX3vd
歯ごたえとかいってるやつは
神通スクショといっしょに発言してほしいなぁ
自分神通持ってるけどいまの
ぬるいイベントでいいよ
社会人になるとソシャゲにそんな時間使えない
神通スクショといっしょに発言してほしいなぁ
自分神通持ってるけどいまの
ぬるいイベントでいいよ
社会人になるとソシャゲにそんな時間使えない
341: 2018/02/24(土) 22:36:23.73 ID:LooNopPM0
90レベで危険度無しとかオートクッソ面倒そうな予感しかしない
345: 2018/02/24(土) 22:36:50.44 ID:NV+a7/070
>>341
90レベルなら余裕やで
90レベルなら余裕やで
348: 2018/02/24(土) 22:37:13.01 ID:ILPHYujz0
>>341
90は余裕やと思うよ
90は余裕やと思うよ
355: 2018/02/24(土) 22:38:13.74 ID:Aduh++nI0
セイレーン絡んでくるからあの黒い艦載機飛んでくるだろ?
それで90だと割りとダルいと思う
それで90だと割りとダルいと思う
388: 2018/02/24(土) 22:43:53.28 ID:g1yL3V1Z0
別に難しくてもいいけど時間掛かるのは勘弁
道中6戦はやめてね
道中6戦はやめてね
394: 2018/02/24(土) 22:44:44.67 ID:Q5lBs2Xf0
難易度も止めるならプーさんのホームランダービーに行け
あれ結構奥が深いぞ
あれ結構奥が深いぞ
400: 2018/02/24(土) 22:45:45.02 ID:MIgoUETs0
>>394
ほぼほぼロビカス倒せなくて詰むな
ほぼほぼロビカス倒せなくて詰むな
402: 2018/02/24(土) 22:46:14.20 ID:4SvnzATF0
ていうかドロの旨味が通常海域と大差無いならイベントやる意味ねえよ
正直イベント毎に限定装備用意するくらいした方がいいだろこのゲーム
正直イベント毎に限定装備用意するくらいした方がいいだろこのゲーム
407: 2018/02/24(土) 22:46:54.09 ID:ANIzUQNTd
>>402
おっ、烈風マウントか?🤔
おっ、烈風マウントか?🤔
409: 2018/02/24(土) 22:47:32.99 ID:r6ZOJ8Oc0
>>402
設計図掘りしたいとか鶴イベ未経験者か?
設計図掘りしたいとか鶴イベ未経験者か?
411: 2018/02/24(土) 22:48:42.55 ID:GFPTlj1Ip
>>402
それは確かに感じるんだ🤔
限定までいかなくてもたまには雷や電や五十鈴みたいなのも混ぜて欲しいんだ😑
それは確かに感じるんだ🤔
限定までいかなくてもたまには雷や電や五十鈴みたいなのも混ぜて欲しいんだ😑
416: 2018/02/24(土) 22:50:52.89 ID:qqQYXot5a
>>411
それやっちゃうとイベないときにやる事ないって奴が増えるからね
それやっちゃうとイベないときにやる事ないって奴が増えるからね
422: 2018/02/24(土) 22:53:34.34 ID:k4cuN4VC0
>>416
逆に装備掘れたから放置してたキャラ掘りやり出すパターンもあるからな
普通の奴は人権艦掘ったら弱いのは雑魚扱いして掘りに行かないしな
逆に装備掘れたから放置してたキャラ掘りやり出すパターンもあるからな
普通の奴は人権艦掘ったら弱いのは雑魚扱いして掘りに行かないしな
427: 2018/02/24(土) 22:55:11.05 ID:T6ZYeWdpa
ちょっとよく理解できてないんだが金装備はどうでもいいんだけど限定家具がもしかしたら入手できない可能性もあるってこと?
それとも毎日任務こなして女王の褒賞漏らさず貰えば間違いなく家具ゲットできるんか?
それとも毎日任務こなして女王の褒賞漏らさず貰えば間違いなく家具ゲットできるんか?
434: 2018/02/24(土) 22:57:04.06 ID:fYVjTLQe0
>>427
今までのイベ全交換できてるならなんの問題もないよ
今までのイベ全交換できてるならなんの問題もないよ
465: 2018/02/24(土) 23:04:03.65 ID:T6ZYeWdpa
>>434
廃人には安心の仕様みたいね
安心したわありがとう
廃人には安心の仕様みたいね
安心したわありがとう
435: 2018/02/24(土) 22:57:23.62 ID:bGctcHN2d
>>427
600連すれば絶対に手に入るから周回しような
600連すれば絶対に手に入るから周回しような
440: 2018/02/24(土) 22:57:46.92 ID:cXvuJ2hr0
>>427
exの家具だけはクリアしないと無理だな
exの家具だけはクリアしないと無理だな
おすすめ記事
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1519474988/
コメント
コメント一覧 (6)
→「難しすぎ!強い奴よこせ!」→ キャラインフレ →「ぬるすぎ」敵のレベル上g(ry
コ○プラのガチャゲーかな😸
レベルあげて金装備でなぐれば轟沈も途中撤退もせずボスも勝てる
コメントする