
826:
今フッテンレベル108なんだがこれ125にするの難しくね?ゲット初日でMAXにしてる人いるけどあと一年くらい続ければ余裕になるのか?
830:
>>826
なんのために経験値本があると
なんのために経験値本があると
836:
>>830
60個くらいしかない
60個くらいしかない
841:
>>836
4年くらいやってると経験値本在庫が3000に張り付いて消化するのに頭を悩ませるくらいになるよ
4年くらいやってると経験値本在庫が3000に張り付いて消化するのに頭を悩ませるくらいになるよ
844:
>>826
沸点は海域で優秀だから、経験値本を無理に
使わずとも良いんじゃない?
12.13章で資金集めついでに勝手に上がるし
沸点は海域で優秀だから、経験値本を無理に
使わずとも良いんじゃない?
12.13章で資金集めついでに勝手に上がるし
848:
>>826
11~12章辺りに入れば余裕だし、パックで70レベルにしてD3回してるだけでもかなりレベルあがったが
11~12章辺りに入れば余裕だし、パックで70レベルにしてD3回してるだけでもかなりレベルあがったが
837:
沸点はスキルマにする前に125になったわ
838:
レベリングは11章まで行けば世界が変わる
12章に行けばメンタルももらえる
12章に行けばメンタルももらえる
839:
主力は直ぐカンストするから困るよな
840:
まだ7章だよー💦
845:
>>840
とりあえず12章を目標にして頑張ろう当分はそこか堀キャラのいるところが住処になるから
とりあえず12章を目標にして頑張ろう当分はそこか堀キャラのいるところが住処になるから
850:
コツコツ進めて12章まで頑張るわ
キャラ何でもいいなら問題ないのだが
キャラ何でもいいなら問題ないのだが
852:
>>850
12章くらいまでならN縛りとかよっぽど変なキャラじゃなきゃいける
12章くらいまでならN縛りとかよっぽど変なキャラじゃなきゃいける
851:
12章回れるかどうかで育成効率とか資金効率大分変わるからね
855:
11章でも十分世界変わるからね
できれば12-1でもいいから12章入れてたほうがいいけど
11-4でルンバ集めするものあり
できれば12-1でもいいから12章入れてたほうがいいけど
11-4でルンバ集めするものあり
856:
12章まではキャラ何でもいい(装備がダメだったり適性が低いと必要レベルは上がる)
858:
経験値緩和されてからは主力の卒業スピードが加速してうるるとさららまで駆り出さる始末よ
863:
12-4もパワーレベリングでゴリ押し育成してるから昔の攻略時の記憶が曖昧なのだ・・・
874:
ここにいるのは自動周回も脅威度システムも潜水艦移動もない時代に13章に挑んだ者達だ、面構えが違う
880:
潜水艦移動とかが来てから13章で楽はした
しかしフッドおばさんイラストユニコーンあたりで吐きそうになりながら紅染初回を手動クリアしている
しかしフッドおばさんイラストユニコーンあたりで吐きそうになりながら紅染初回を手動クリアしている
参照元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1642904038/
コメント
コメント一覧 (13)
フッテンのおかげで道中編成が自爆ボート対処しやすくなったわ
経験値効率は11の前半が優秀
お金とメンユニ貰えるから12章やってる人が多そう
効率は上だが、育成のしやすさが12ー4が断トツなんよ。
単純にワイヴァーンが出たことで、空母達のほとんどが対空が強くなってるのもあるし、そのおかげで90ー100でも回復無しで自動で回れるし、一人ぐらいさらに弱いのいてもなんとかなるし。
11章は主力を攻撃してきたり、燃やしてきたり、自爆ボートが痛かったりで12ー4で周回してたメンバー行かせると一戦で死にかけるんで低レベル育成しづらい…が、たしかにフッテンの支援ありだと、どうなのかねぇ?
古参で貯めてなかった奴は自業自得だが…
石橋叩いて渡るどころじゃないだろうに
新規もやりこみ勢も止まるときは止まるね
必要経験値テーブルの修正が相当でかいよな
結構早い段階で海域で好感度稼ぎしないと経験値が無駄になる
カンスト狙いだけだとまじで枯渇するだろうね
ちょうどレベル70から投入したフッテンが好感度200到達で121レベルだったわ
3凸した瞬間から海域に出せばいい感じになるのかも
こっちも270隻ちょいカンストの、技術ポイント同じくらいでメンタル1枯渇。結局現状経験値ユニットのほうが余りそうで怖い、セ作の報酬にもメンユニ1,2追加してくれないものか
あとはベールとグリーンハートくらい
まあ大体の人は脳死12-4なんだろうけど
コメントする