313: 2021/01/25(月) 00:43:05.57 ID:fhnqBOhv0
>>292
これアンケに文句書いたわ
戦闘始まる度に減らした分回復するから倒しきるガチガチの火力無いと積むのよな
これアンケに文句書いたわ
戦闘始まる度に減らした分回復するから倒しきるガチガチの火力無いと積むのよな
317: 2021/01/25(月) 00:44:13.64 ID:kHh4Xcdv0
>>292
これ火力低いしゅきかんならクリアできないよな
ワイ一回レベリング艦隊で凸したことあってギリクリアできたくらい
これ火力低いしゅきかんならクリアできないよな
ワイ一回レベリング艦隊で凸したことあってギリクリアできたくらい
311: 2021/01/25(月) 00:41:52.34 ID:geq+OaF40
要塞、普通のマスにいる人型セイレーン倒してもそんなに報酬おいしくないのなんでなんや
普通なんかもらえると思うやんか
普通なんかもらえると思うやんか
318: 2021/01/25(月) 00:44:33.50 ID:DWkkfzGYa
初めて赤渦巻入ったけど強いっすねこれ
319: 2021/01/25(月) 00:45:04.00 ID:4LIjOq4s0
なお調整前はもっと硬かった模様
俺はそれでも倒せたけどね(メガネクイッ)
俺はそれでも倒せたけどね(メガネクイッ)
320: 2021/01/25(月) 00:45:40.40 ID:DsiKzorP0
赤箱で回復持ち来たら流石に手動でやる
それ以外はまあなんとかなる
それ以外はまあなんとかなる
321: 2021/01/25(月) 00:45:59.53 ID:mT5LZqye0
調整前は流星拳ないとキツイなとは思ったけど今ならユニオン空母で爆撃とかでも十分削れるからへーきへーき
324: 2021/01/25(月) 00:48:40.99 ID:ismuvjWM0
セイレーン作戦やってて色々不満点は一杯有るけど
上手く言語化出来ない
例えばMAP選択する時一々、MAP内の外側をタップしてからじゃないと移動できなくて面倒くさいとか
★集めが正気の沙汰じゃないとか
要塞戦が広すぎる上にセイレーンが遠くの味方拠点で湧くと間に合わないとか
後はどんなことを書いていけば良い?
上手く言語化出来ない
例えばMAP選択する時一々、MAP内の外側をタップしてからじゃないと移動できなくて面倒くさいとか
★集めが正気の沙汰じゃないとか
要塞戦が広すぎる上にセイレーンが遠くの味方拠点で湧くと間に合わないとか
後はどんなことを書いていけば良い?
325: 2021/01/25(月) 00:48:46.44 ID:6D3p4hWY0
要塞は途中で母港に帰って回復出来る事を知ってれば気が楽になる
秘密海域は通用しないから覚悟がいる
秘密海域は通用しないから覚悟がいる
334: 2021/01/25(月) 00:54:08.02 ID:C1Y6RZNJ0
要塞の奪還してくるやつって先に倒すのと奪われてから倒すので何か差があるのか分からない・・・
391: 2021/01/25(月) 02:17:31.33 ID:I24rQWoF0
新規のために港開放前に要塞がルート塞ぐのはやめた方がいいと思う
392: 2021/01/25(月) 02:19:03.19 ID:4LIjOq4s0
なんで新規がセイ作やる必要があるんですか
394: 2021/01/25(月) 02:19:18.50 ID:W3s4Hc340
今は秘密海域とか重なっててもどこ出撃するか選べるぞ
395: 2021/01/25(月) 02:19:52.16 ID:wY7B8x2o0
まず果たして新規がセ作をやる必要があるのかどうか
397: 2021/01/25(月) 02:22:08.69 ID:x6uEpdzx0
新規はセ作やる暇ないと思うの
海域とハードとイベントと作戦履歴でアップアップじゃないの
海域とハードとイベントと作戦履歴でアップアップじゃないの
398: 2021/01/25(月) 02:22:14.11 ID:I911BFMx0
いうて適応集まる前に要塞殴りこみはそこそこしんどいだろ
399: 2021/01/25(月) 02:23:22.91 ID:wY7B8x2o0
新規は初っ端からセ作に手を出すようなタマじゃない
400: 2021/01/25(月) 02:23:53.29 ID:tS41zai1d
※そもそも指揮官レベル60未満には解放されません
404: 2021/01/25(月) 02:27:29.44 ID:ReDbnaz30
指揮官レベル60成りたての奴がセイ作初心者ですが何したらいいですか?と聞いてきたら
やらなくていいしやるならもっとレベル上げてからやった方が良いとは思う
やらなくていいしやるならもっとレベル上げてからやった方が良いとは思う
405: 2021/01/25(月) 02:28:20.14 ID:ruzEyELZ0
新規ほどセイ作で金磁気魚雷手に入れたいやろ
406: 2021/01/25(月) 02:30:01.75 ID:hG+olV3f0
いっそセイサクのレベル制限100くらいにしとけと
418: 2021/01/25(月) 02:45:48.32 ID:4s0XkocR0
セイレーン作戦楽しんでるけどなあ
420: 2021/01/25(月) 02:51:31.79 ID:lsCtvlGC0
まぁ実際のとこぼくはセ作それなりに楽しんでるわけだが
とはいえ海域確保の条件やら仕様やら開発側は頑張って結構詳しく説明文は用意してるけど
分厚すぎてそもそも読む気が起きない仕様書みたいになってんのはなんとかなんねえの?とはアンケートに書いた
とはいえ海域確保の条件やら仕様やら開発側は頑張って結構詳しく説明文は用意してるけど
分厚すぎてそもそも読む気が起きない仕様書みたいになってんのはなんとかなんねえの?とはアンケートに書いた
423: 2021/01/25(月) 02:55:01.10 ID:m56HK+uq0
燃料使わずダラダラやれるだけ楽しいが
もうちょい敷居低くしたら?とは思う
もうちょい敷居低くしたら?とは思う
436: 2021/01/25(月) 03:16:18.95 ID:TkRVsaGl0
セイレーン作戦を髄まで遊べるのが最低12章クリアするくらいの戦力ないといけないのも駄目なのかね
要塞難易度下げろとは言わんけどライト層がめちゃくちゃ嫌うタイプだとは思うんだよね
要塞難易度下げろとは言わんけどライト層がめちゃくちゃ嫌うタイプだとは思うんだよね
438: 2021/01/25(月) 03:21:40.88 ID:ReDbnaz30
>>436
髄まで遊ぶにしても同じ不便な作業何度もやらされてるだけってのもあるから
熱あってもふとした拍子であっという間に冷めやすい代物だとも思う
それこそ飛龍の強化素材終わったりイベント来たから放置してたけどイベント終わってもそのまま戻らないって人も少なくないと思う
髄まで遊ぶにしても同じ不便な作業何度もやらされてるだけってのもあるから
熱あってもふとした拍子であっという間に冷めやすい代物だとも思う
それこそ飛龍の強化素材終わったりイベント来たから放置してたけどイベント終わってもそのまま戻らないって人も少なくないと思う
437: 2021/01/25(月) 03:17:45.22 ID:mT5LZqye0
13章はともかく12章ならそんなに厳しくないと思うけど
航空マシマシ要求される危険12章よりは簡単だと思うし
航空マシマシ要求される危険12章よりは簡単だと思うし
440: 2021/01/25(月) 03:23:26.79 ID:lsCtvlGC0
まぁ下手に参加の敷居下げるよりは
「あくまでこれは現状で限界まで育てたキャラで遊ぶコンテンツです」
ってのはもうちょい周知してもええんじゃないかなとは思う
「あくまでこれは現状で限界まで育てたキャラで遊ぶコンテンツです」
ってのはもうちょい周知してもええんじゃないかなとは思う
443: 2021/01/25(月) 03:26:20.97 ID:DdLLB6Yu0
ライト層向けには友達か大艦隊の
セイレーン作戦に参加中の艦隊を1つ貸し出せば解決だな
ともだちほしいです
セイレーン作戦に参加中の艦隊を1つ貸し出せば解決だな
ともだちほしいです
446: 2021/01/25(月) 03:36:02.69 ID:4LIjOq4s0
手持ちの修理装置をなんの躊躇いもなく+10まで上げられるくらいアズレンやってないと意味無いんじゃないか
その先の領域に行きたいがためにやってるようなもんだし
+6止めの装備が倉庫にゴロゴロしてる人がセ作海域行ってもまじで何もないのと同じや
その先の領域に行きたいがためにやってるようなもんだし
+6止めの装備が倉庫にゴロゴロしてる人がセ作海域行ってもまじで何もないのと同じや
449: 2021/01/25(月) 03:42:36.94 ID:yJ89UCpK0
まぁセイ作やらんでも13章だろうがレイドだろうが倒せるから無理にやらんでもええと思う。ただやれるならやっておいて損はない
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1611494174/
コメント
コメント一覧 (45)
12章星埋めまで完了している事をセ作解放条件にでもした方がよかったんじゃねーかな
飛龍3月までとか書かれてたら普通チャレンジはするだろ
クリアが目的じゃなくて材料集めが目的なんだからやっとかんと遅れるだけなのになぁ
兵装開発とかもする気がないならそれでもいいんだろうけど
それでいいと思うで、その頃ならまだ他にやるべき事ある筈。
セ作の強装備も純強化っていうものは少なくて用途違いが大半。
駆逐徹甲弾くらいチマチマ作ってもいいかもしれんけどね、コストも軽めだし対抗相手がない純強装備だこれは
そのレベルなら要塞とセイレーン座標は苦行過ぎる(リジェネ持ちさえ出なければ不可能ではない)けど、ストーリー終わらせて任務出すのは普通に行けるからやって損は無いよ
今から始めてもMETA飛龍完凸フル強化までは行けるから手遅れでもない
Meta飛龍も今78%まで強化できた。
やっぱ弱くてもコツコツと地道にやっていくのが大事なんだなって改めて感じたわ。
セ作派 vs セイ作派
スマホの変換の問題なんだ、制作とセ作。
変換候補に出てくるならセイサク使うんだけどな
セ作だとゴロが悪くて言いにくいのでセイ作呼びしかしない
私はセイ作を続けるよ
これまでイベハードやSPがクリアできたらゴールだった脱初心者コースが
セ作のチョーメンドクサい高難易度マップもクリアできないと先行勢との差がどんどん開いていきまーす!ってなったのはキツいと思うよ
13章さえやらなきゃ好きなキャラ育ててブヒれたのがアズレンの良さでもあったのに
セ作用のキャラを複数育てないと一生チンパンのままだと知ったら、さすがにモチベが下がる人も多かろう
13章だってデューイとバンカーヒルがいるわけで
それはどうでもいいけどセイレーン作戦は嫌ってのはわがままなだけやろ
・デイリーを海域マップ画面で一括で受けられるようにしろ
・海域内の移動で罠避けるようにしろ
ここらへんかな
こんなん文句出るって実装前にわかりそうなもんだけどな
罠避ける移動したら罠意味ないやんけ
罠自体ストレスでしかないし要らなくね?
3箇所目奪取後に1~2箇所目のどっちかに湧くんだから
両方に1艦隊づつ置いとくだけでええやん。
そもそも奪われようが奪われまいが倒す必要ある気がしたが。
実は要塞海域と通常の探索海域任意に切り替えて侵入できることに昨日気が付いた
まあ繰り返しやらされるコンテンツであんま強くても困るけど
現状は敵の強さより繰り返しを要求されるコンテンツなのにUIに無駄が多すぎて意味の無い操作要求され過ぎな事の方が問題
個人的にそこが大丈夫ならのんびりやるだけだからいいや
むしろもうちょっと強くても良いくらい
リジェネだけ明らかにおかしい
デイリーにしては手間が多いしエンドコンテンツというにはやらないと損する要素が多すぎる
・入港はいちいち指定マスに移動するんじゃなくマップに入った時点で入港出来るようにする
一応アンケートにも書いたけど難易度よりも操作面での不満が多い
衣装が追加されてからケッコンしたりもするから好感度上げも並行したかったんだが
成功するわけがない約束されたゴミコンテンツ
nerf後は画像程度のボスならオートで適当にやっても楽勝だわ
まあ、現状座標がある海域は任務や通常の海域出来なくなるって部分は改善して、雑魚艦隊が赤座標パスしてポイント化できるように改善する必要はあるだろうが
あと無駄に陣営縛ったり魚雷にこだわったり。
13章未着手かつ完全無課金の自分ですらそれなりに戦えてるんだから、
これが辛いというなら、システムへの理解か、装備ないしキャラレベルの不足では?
少なくともスレで語るときは自軍戦力のスクショくらい添えようや・・・
廃人やニートの意見は無視でいいよ
拘束時間が長すぎるしもっと暇な時に実装してくれりゃいいのに
新規イベと重なって面倒さが増してそのままだわ
同意過ぎる
セ作はUIがうんこ過ぎるんだ…
セイレーンに感度3000倍になる薬を打たれるのか。
コメントする