
アズールレーン公式@azurlane_staff
【注意】
2021/01/16 16:20:32
「アプリが落ちる」現象に関して、OSバージョン、
端末機種、通信環境などが原因の可能性がございます。
上記プレイ環境の情報を多くご提供いただければ、問題の修正・改善がより早くなります。
お問い合わせの際はお手数ですが何… https://t.co/dFFtR7nnjV
732: 2021/01/18(月) 22:10:20.09 ID:5MZuLddF0
アプリ落ちるなら環境下さいみたいなツイートもあったけど、単純にメモリ前爆使い過ぎじゃなぃのかな
ただ寮舎はでだいたい落ちる
2階の入れ替えで相当落ちるようになったのは問題ありそうだが
ただ寮舎はでだいたい落ちる
2階の入れ替えで相当落ちるようになったのは問題ありそうだが
735: 2021/01/18(月) 22:12:19.54 ID://wGEBMA0
ワイの6sちゃんは先週のパッチ以後落ちなくなったな
736: 2021/01/18(月) 22:12:43.63 ID:sY5dXZ7y0
寮舎で落ちるのは割と昔から報告あった気がする
まあメモリリークなのか仕様なのかは分からんけど
まあメモリリークなのか仕様なのかは分からんけど
737: 2021/01/18(月) 22:12:51.01 ID:/4cp7iTg0
昔XperiaZ5でやってた時はドックでキャラスライドしてるだけで落ちたなぁ
単純にRAM不足の可能性
単純にRAM不足の可能性
738: 2021/01/18(月) 22:13:06.68 ID:o8xBbF300
6sが落ちないならまだ安泰だな(7plus並感)
743: 2021/01/18(月) 22:14:21.93 ID:FeP/erhR0
ipadmini5だけど寮舎でよく落ちるようになったわ
746: 2021/01/18(月) 22:15:49.96 ID:8xCmzB1a0
6sでアズレンとかアチアチスマホやろ
乗り換えない理由がなんかあるんか
乗り換えない理由がなんかあるんか
751: 2021/01/18(月) 22:18:17.19 ID://wGEBMA0
>>746
普段使いは11なんだけどケーブル繋ぎっぱなしでゲームする用として6s酷使してるんだ
普段使いは11なんだけどケーブル繋ぎっぱなしでゲームする用として6s酷使してるんだ
747: 2021/01/18(月) 22:16:05.14 ID:dODusrNU0
Xperia5Ⅱですが問題ないです
749: 2021/01/18(月) 22:17:50.48 ID:PtWvuRsJ0
機種変しようかなって思ってもスマホ代がいつも邪悪な緑猫に巻き上げられてるんだ
753: 2021/01/18(月) 22:19:01.31 ID:o8xBbF300
乗り換える理由もないんだよね。高性能カメラとか要らんし、そもそも不便がない
755: 2021/01/18(月) 22:20:01.62 ID:5MZuLddF0
俺もiPad mini5だけど、起動しっぱなしで寝落ちすると朝アプリそのもの落ちてるし
iPadOSがだめなのか
iPadOSがだめなのか
756: 2021/01/18(月) 22:21:12.95 ID:sY5dXZ7y0
iPadProはまったく落ちないからOSがダメってことではないと思われ
757: 2021/01/18(月) 22:21:34.56 ID:AWpol5GKd
最新機種で落ちるの?数字言われても泥使いだからよくわかんないよ
758: 2021/01/18(月) 22:21:38.24 ID:1nSH7ieJ0
iPhone12proはアチアチだぜ
759: 2021/01/18(月) 22:22:05.60 ID:EWfFeCOT0
ちっちゃい画面でゲームやりたくねえからipad派だわ最近airに変えたけどヌルヌルしてる
760: 2021/01/18(月) 22:23:02.45 ID:cCL93YZc0
6S相当の旧SEを4年間使ってたけど
すぐ落ちる容量足らんバッテリーなくなる熱くなるで流石に去年新SEに変えたで
すぐ落ちる容量足らんバッテリーなくなる熱くなるで流石に去年新SEに変えたで
763: 2021/01/18(月) 22:24:23.74 ID:5MZuLddF0
じゃー定期で通信してるのはわかってるからproでいいならメモリか
メモリ開放しないなんかがあるのかね
メモリ開放しないなんかがあるのかね
765: 2021/01/18(月) 22:24:44.78 ID:JODhaydUd
今のスマホが2019秋モデルだった記憶だがしょっちゅう落ちる
ペリアの2だかそんなやつ
ペリアの2だかそんなやつ
767: 2021/01/18(月) 22:25:59.36 ID:GaoF+fFo0
夏くらいまでair2で普通に動いてたんだけどな
まぁ本体自体寿命きつつあったから林檎見限って
galaxytabS7にしたのよね
まぁ本体自体寿命きつつあったから林檎見限って
galaxytabS7にしたのよね
773: 2021/01/18(月) 22:28:09.18 ID:2VAny9dga
Air3でセ作で動きまくると落ちてたしメモリリークじゃないかね
777: 2021/01/18(月) 22:30:29.92 ID:4b9n5fTJ0
さすがBlackShark2の初期型だ何ともないぜ
ゲーム続けてると2時間くらいでバッテリーきれそうになるからさすがにバッテリーだけでも変えにゃいかんか
ゲーム続けてると2時間くらいでバッテリーきれそうになるからさすがにバッテリーだけでも変えにゃいかんか
792: 2021/01/18(月) 22:37:25.22 ID:uqX7zOCk0
落ちるっつーかバックグラウンドから戻ってくるとほぼ無限ひよこになる
セ作の準備段階でおかしかったし
アプリが落ちる事は一度もないが
セ作の準備段階でおかしかったし
アプリが落ちる事は一度もないが
766: 2021/01/18(月) 22:25:30.83 ID:xp0QsNL10
その報告をちゃんと送るんだよ
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1610964163/
コメント
コメント一覧 (17)
直す気ないし
歴2年だけどジュウスタ始まる前はそんなになった気がしないな
エミュだから文句言えないけど
MuMuにかえてみれば
そもそもアズレン自体3Dとかでもないのにやたら容量とバッテリー喰うの何なのよ?
iPadmini5みたいなハイスペック端末でも挙動おかしいとかなればユーザー側はもうどうしようもないぞ
アズレンを快適に遊ぶのに高価格端末が必要になるのもおかしい話よ
マクロも使えるぞ
具体的にノーパソの機種とどこで買ったかを教えてくれ
でもメモリだけは積んどいた方がいい。落ちまくるの絶対メモリリークのせいだって
OSにどのくらい持ってかれるかにもよるけど、この先のセイレーン作戦の追加でさらにひどくなっていくこと考えると4GBでも正直安心できないと思う
クラッシュとか再起動頻繁にするようになったとかいう報告も多々あるし個人的にそこまでではなくてもセイレーン作戦来てから戦闘のガクガクは目立つようにはなったな
というかセイレーン作戦自体がUI不便過ぎたりただただ面倒くさいだけの仕様だったりとテストプレイもろくにしてないような代物だしいっそのこと無かったことにした方が良いと思う
接続がタイムアウトしてるなら他のゲームみたいに即タイトル画面に戻すようにすればいいのに
ほんとこれ
タスクキル強要されるのが嫌だし技術力足りなくて直せないならタイトル画面に戻してくれていい
アズレンを長時間プレイすると本体が熱くなり過ぎますが落ちた事はありません。(たまに無限ひよこ状態になりますがこれは手前の通信状況が悪い時だと思います)
アズレンのストレージ内容は合計5GBでした。
コメントする