
553: 2021/01/10(日) 18:30:16.85 ID:hhB+ctk10
島風はイベ復刻で適当にぶち込む予定だったが復刻自体しなくなったからこうなったんだろな
もう賞味期限過ぎで明日実装されても空気で終わる
もう賞味期限過ぎで明日実装されても空気で終わる
568: 2021/01/10(日) 18:36:32.53 ID:i9oWxYQMd
>>553
島風なんてビッグネーム復刻で出すわけないやん
島風なんてビッグネーム復刻で出すわけないやん
578: 2021/01/10(日) 18:39:36.66 ID:s21nHDYbd
>>568
これな
これな
581: 2021/01/10(日) 18:40:54.46 ID:tCdmygw+0
島風は長波みたいに魚雷連射ガールで涼月くらい狂った弾幕で来ないと困る
582: 2021/01/10(日) 18:41:16.08 ID:cfTtGPH70
駆逐URっていないよな、島風でどうだ?
588: 2021/01/10(日) 18:43:02.27 ID:S500DTxM0
飛ぶ鳥を落とす勢いの鬼滅のしのぶさんだからな
アズレンも出すタイミングを測っておるのじゃ
アズレンも出すタイミングを測っておるのじゃ
590: 2021/01/10(日) 18:43:56.40 ID:1rZ0OZOkM
島風はソニックブームで敵を攻撃するよ
ムーンサルトキックもオマケで使える
ムーンサルトキックもオマケで使える
592: 2021/01/10(日) 18:45:43.86 ID:YA0pgYKr0
>>590
島風(CV安元洋貴)
島風(CV安元洋貴)
594: 2021/01/10(日) 18:46:51.99 ID:mQbXECvMd
島風とかどうでもいいから駆逐全体の底上げが先でしょ
空母はちゃんとできたんだし駆逐もいけるよな
空母はちゃんとできたんだし駆逐もいけるよな
596: 2021/01/10(日) 18:48:53.60 ID:1rZ0OZOkM
駆逐は魚雷適正を+200%にして
装填も早める雑な調整でいこう
装填も早める雑な調整でいこう
597: 2021/01/10(日) 18:49:13.33 ID:Zuzl14Fc0
待ち島風はうちのホームじゃ出禁だから
599: 2021/01/10(日) 18:49:49.24 ID:md/8RoKi0
実際駆逐は魚雷の装填早くなるみたいな特性あっていいと思う
600: 2021/01/10(日) 18:50:01.61 ID:mQbXECvMd
耐久どうにかするか短期決戦の火力極振りにするかくらいしか思い浮かばん
602: 2021/01/10(日) 18:51:53.61 ID:5DWuIoVK0
回避率盛って
613: 2021/01/10(日) 18:57:43.74 ID:xqeop+Hl0
綾波魚雷でボス即死してた時代はよかった
618: 2021/01/10(日) 18:58:43.50 ID:1CIMdtR40
高速頭突きで敵を殲滅していた時代もあったからな
622: 2021/01/10(日) 19:01:38.15 ID:w71CxICQ0
駆逐艦の冬の時代の原因になったのは最新マップで単騎盾なんてやってたジャベリンのせいだろ
ジャベリンなんとかしろ
ジャベリンなんとかしろ
625: 2021/01/10(日) 19:02:59.32 ID:YA0pgYKr0
ジャベリンのせいだって!?
失望しました 信濃を愛します
失望しました 信濃を愛します
627: 2021/01/10(日) 19:04:35.50 ID:QXgAo4Om0
10-4前衛単騎はフェニックス派だった
630: 2021/01/10(日) 19:07:15.22 ID:pLnRb71j0
みゆ対策のために無凸ダウカシをつけるのも流行ってましたね
最近はみゆ氏ねってしゅきかんほとんど見かけなくなったけど
最近はみゆ氏ねってしゅきかんほとんど見かけなくなったけど
634: 2021/01/10(日) 19:08:00.37 ID:GNK1PiLq0
駆逐は三隻くらいスタックして1ユニットにしよう
体力は隻数分加算、燃費やステータスは先頭の一隻を基準に多少補正を加える程度で
体力は隻数分加算、燃費やステータスは先頭の一隻を基準に多少補正を加える程度で
663: 2021/01/10(日) 19:17:03.94 ID:8iMScrrQ0
駆逐艦守護る
667: 2021/01/10(日) 19:18:16.30 ID:ng/O3j820
本来なら機雷除去や自爆ボートの対応は駆逐艦のおしごと
674: 2021/01/10(日) 19:19:40.93 ID:1CIMdtR40
>>667
駆逐艦だけど比叡倒す…
駆逐艦だけど比叡倒す…
670: 2021/01/10(日) 19:19:05.87 ID:pMhonX100
駆逐が強いんじゃなくて規格外の一部がなんとか生きてるだけなんだよな
671: 2021/01/10(日) 19:19:22.99 ID:pLnRb71j0
イベハード位の難易度なら駆逐で十分だから出番はたくさんあるけどね
ただ戦艦系より燃費が少ない空母ばかりシステムで強化してるの見ると駆逐もシステム的に強化してもいいのじゃねとは思う
ただ戦艦系より燃費が少ない空母ばかりシステムで強化してるの見ると駆逐もシステム的に強化してもいいのじゃねとは思う
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1610253221/
コメント
コメント一覧 (34)
見慣れちゃったというか、新キャラ特有の新鮮味がまるでない
自分はCWやってて島風も大好きだから、新キャラ出るより興奮するなぁ
新鮮味に欠けても、お預けされてた分嬉しいしの方が圧倒的に大きい
人によるとしか言えないけども
だから次の重桜イベあたりで拝ませてください・・・
俺は島風の影も形もない初期の頃からずっと待っているんだが😡
なんならアズレンの島風が見たくてアズレンやってたようなものだったぐらいだし
早く島風に指輪渡したいんじゃ
12の時点で巡洋艦使ったほうが楽だったり安くついたりするんじゃない
11でも怪しい
まぁ大半の駆逐艦はしんどいだろうな
だけど駆逐艦全体でしんどいわけではないんじゃないかと。
演習が長引く弊害が出るかもだが、あんなんオマケ要素だから考慮しなくていい
そうなると一撃が重い高難易度海域に低耐久駆逐が向かないのは仕様上仕方ないことなんだよな
空母みたいに未発見ボーナスつける?
異常な敵火力(バフ)のせいで脱落しやすく接近魚雷が撃ちにくいセ作の高レベル人型ボスのバランス調整がおかしいだけで
それ以外なら速度や燃費改善、趣味等で駆逐を組み込んでも問題ないからなぁ
駆逐をどうこうするより、特殊な高難易度マップは最初から艦種制限を設けた上で、それに見合った難易度に調整した方が何かと偏りにくくていいと思う
SSRで6くらいで
そのための対潜だったんだろうけど装備方式にしたせいで失敗したね。はじめから今の方式でチェイサーナビゲーターみたいな重巡向き前衛殺しが居なければうまくいったかもしれないけど
今さらテコ入れしてもタシュケント涼月みたいな規格外が更なる化け物になっちゃうからかなり厳しいと思う
巡洋艦とセットで出撃させつつ独自の役割がしっかりあるって感じになればいいね
固定値回復の有用キャラ増やせばいい…ってか初期の頃に姉妹艦回避バフつけた駆逐艦の回避ステータス下げまくっとるのも変なバランスになってる原因よな、Z級とかフレッチャー級弱過ぎなんだわ。
3周年のステータス見直しってここやるのかと思ってたわ
低レアのステータスは強化されないだろ
カサブランカは弱体化されたし
燃費が呪いの装備みたいになってるわ
中華姉妹みたいに回避率で上げてくれたら、多少危うくてもなんとかなる
実際中華姉妹も素の耐久低いけどセイレーン作戦なんかでも普通に使えるからね
駆逐3だと回避率アップで軽1駆2だと雷装アップみたいな
現状、弾幕が激しいわりに当たり判定がでかいから耐える前提になってしまっている
コメントする