意外と好き嫌い指揮官多いのか
残さず食え
残さず食え
25: 2021/01/10(日) 21:25:38.40 ID:PTTweV3I0
出されたら食べるけど食べたくないんだ
大人は好き嫌いしないじゃなくて我慢するだけなんだ
大人は好き嫌いしないじゃなくて我慢するだけなんだ
26: 2021/01/10(日) 21:25:40.85 ID:1rZ0OZOkM
ピーマンやら玉ねぎを肉と一緒に焼くの苦手
別で調理にて出したほうが美味しいよね?
別で調理にて出したほうが美味しいよね?
966: 2021/01/10(日) 21:08:56.75 ID:aYFo99B00
ヲタクがナス食わねぇだろ
969: 2021/01/10(日) 21:10:55.39 ID:unsNZaFI0
>>966
ワイおっさん、揚げナス大好物なんやが
ワイおっさん、揚げナス大好物なんやが
976: 2021/01/10(日) 21:13:20.55 ID:SPRBd8HyF
>>969
焼きナスの煮浸しも愛して!
焼きナスの煮浸しも愛して!
981: 2021/01/10(日) 21:15:25.84 ID:unsNZaFI0
>>976
わかる
わかる
978: 2021/01/10(日) 21:13:38.92 ID:aYFo99B00
>>969
ワイもおっさんやがナス食べれんわ・・・
ココイチではチキンカツほうれん草かフィッシュフライあさり500の3辛が好き
ワイもおっさんやがナス食べれんわ・・・
ココイチではチキンカツほうれん草かフィッシュフライあさり500の3辛が好き
30: 2021/01/10(日) 21:26:11.05 ID:/CWvnBJi0
焼肉ではサラダを別に頼んで食べるので、野菜は焼きません
35: 2021/01/10(日) 21:27:18.81 ID:wyZWdynUd
切った茄子を1日ぐらい陰干しして素揚げにして食うんだよ
「茄子の味」ってのがわかる
おじさんになると味とかカ口リーより味わいがほしくなる
「茄子の味」ってのがわかる
おじさんになると味とかカ口リーより味わいがほしくなる
37: 2021/01/10(日) 21:27:56.96 ID:M3AYti3m0
焼肉屋で焼く生野菜ってぶっちゃけあんまり美味しくないよね
サラダを別で注文して食った方がいい
サラダを別で注文して食った方がいい
38: 2021/01/10(日) 21:28:19.98 ID:5P72pPFw0
焼き肉で焼く玉ねぎ(輪切り厚切り)の専有面積と焼けるまでの所要時間は異常
41: 2021/01/10(日) 21:28:57.76 ID:1rZ0OZOkM
>>38
そして気づいたときには焦げている
そして気づいたときには焦げている
39: 2021/01/10(日) 21:28:30.89 ID:Zuzl14Fc0
ニンジンいらないよ
40: 2021/01/10(日) 21:28:54.33 ID:uLnECgNm0
肉と野菜食うならしゃぶしゃぶだな
焼き肉だと肉しか食わなくなる
焼き肉だと肉しか食わなくなる
44: 2021/01/10(日) 21:29:24.31 ID:pMhonX100
野菜のほうが時間かかるからなどうしても
野菜炒めとか真面目に作ると野菜炒めてる時間が8割ぐらいだし
野菜炒めとか真面目に作ると野菜炒めてる時間が8割ぐらいだし
46: 2021/01/10(日) 21:29:39.21 ID:EUWLOYOua
茄子は吸引力の塊だから
フライパンに敷いた油次第で中華にもイタリアンにも対応できるのが強み
フライパンに敷いた油次第で中華にもイタリアンにも対応できるのが強み
47: 2021/01/10(日) 21:29:52.06 ID:kmj2R/0Z0
でもぷららもレモン嫌いだから…
48: 2021/01/10(日) 21:30:16.86 ID:WWJI8ezlp
輪切りのナスでコンビーフ挟んでフライにするとマジでうめぇからよぉ
52: 2021/01/10(日) 21:32:11.70 ID:wyZWdynUd
茄子は土の栄養けっこう食う連作障害もちなのに栄養あんまりないのも愛おしい
同じく土食うトマトに完全に負けてる
愛おしい
同じく土食うトマトに完全に負けてる
愛おしい
63: 2021/01/10(日) 21:35:26.11 ID:yBMSCS5Y0
>>52
ほとんどのビタミンが満遍なく含まれてる偉い子
ほとんどのビタミンが満遍なく含まれてる偉い子
53: 2021/01/10(日) 21:32:29.94 ID:PmOaUWDV0
ナスは人間の食うもんじゃない
ブヨブヨしててフッドの腹みたい
ブヨブヨしててフッドの腹みたい
55: 2021/01/10(日) 21:32:40.11 ID:SH4t7Lsw0
指揮官権限でナスをタシュケントにピーマンをヴォークランの皿に移す
56: 2021/01/10(日) 21:33:57.59 ID:oUzK2YQE0
ヴォークランってパプリカ食べるかなぁ
58: 2021/01/10(日) 21:34:23.28 ID:5P72pPFw0
生ピーマンのあの瑞々しさを味わえないなんて人生の97%損してるわ
60: 2021/01/10(日) 21:34:57.84 ID:1yVVzN3cd
ピーマン好き
62: 2021/01/10(日) 21:35:17.45 ID:KGBtdsi80
生ピーマンって普通に食べんの?
ピザトーストの上に乗っけるくらいしか思い浮かばないけど
ピザトーストの上に乗っけるくらいしか思い浮かばないけど
71: 2021/01/10(日) 21:38:06.58 ID:5P72pPFw0
>>62
生ピーマンつくね乗せで優勝できる
生ピーマンつくね乗せで優勝できる
277: 2021/01/10(日) 22:48:25.78 ID:KGBtdsi80
>>71
亀だけどありがとう、今度辛味と混ぜて食べてみるんゴね
亀だけどありがとう、今度辛味と混ぜて食べてみるんゴね
65: 2021/01/10(日) 21:36:46.76 ID:P3RF6yJm0
トマトやトウモロコシは嫌いでも原型をとどめない加工でケチャップとかやりようはある
ナスくん君にはがっかりだよ
ナスくん君にはがっかりだよ
68: 2021/01/10(日) 21:37:43.41 ID:wyZWdynUd
ピーマンは子供の頃から苦手、てやつはビールを苦くてまずいと思わなくなった頃にまた食べてみてほしい
年を取って嗅覚や味蕾に変化が起きて美味く感じられる可能性ある
野菜おいしいよ🍆
年を取って嗅覚や味蕾に変化が起きて美味く感じられる可能性ある
野菜おいしいよ🍆
76: 2021/01/10(日) 21:38:47.31 ID:xfswGEhx0
回鍋肉に入れればなんでも美味しくなるよ、本場はニラらしいけど
ナスなら麻婆豆腐に入れれば良い
ナスなら麻婆豆腐に入れれば良い
77: 2021/01/10(日) 21:38:50.41 ID:hQokvteZH
嫌いじゃないけどキュウリは進んで食べようと思わないな。栄養乏しいんでしょ
96: 2021/01/10(日) 21:43:48.36 ID:yBMSCS5Y0
>>77
きゅうりに限ったことじゃないけどそもそもほとんどの野菜の9割は水や
ナスもそうだ
きゅうりに限ったことじゃないけどそもそもほとんどの野菜の9割は水や
ナスもそうだ
83: 2021/01/10(日) 21:40:40.30 ID:q+w+HzT40
ナスはぬか漬け
85: 2021/01/10(日) 21:41:59.70 ID:wyZWdynUd
茄子もきゅうりも食感独特で料理のアクセントにはいい
糖タンパク脂肪だけでは食ではあっても料理と言えないのだ(´・ω・`)
糖タンパク脂肪だけでは食ではあっても料理と言えないのだ(´・ω・`)
90: 2021/01/10(日) 21:42:48.87 ID:r9W5vYg10
>>85
グラタンコロッケバーガー「俺は料理出はないと!?」
グラタンコロッケバーガー「俺は料理出はないと!?」
95: 2021/01/10(日) 21:43:46.98 ID:wyZWdynUd
>>90
料理というか小麦やん(´・ω・`)
料理というか小麦やん(´・ω・`)
87: 2021/01/10(日) 21:42:28.27 ID:NAawjV3F0
ナスとか夏野菜カレーってパシャパシャにならんのかな
97: 2021/01/10(日) 21:44:00.78 ID:pLnRb71j0
きゅうりに栄養が無いというのは嘘だぞ
きゅうりはカ口リーが一番低いってのを勘違いした奴が栄養がないって訳しちゃったんだ
きゅうりはカ口リーが一番低いってのを勘違いした奴が栄養がないって訳しちゃったんだ
98: 2021/01/10(日) 21:44:13.80 ID:8iMScrrQ0
もうマヂ無理…
101: 2021/01/10(日) 21:44:45.85 ID:0RkqJzr90
ピーマン食えない奴はおっても青椒肉絲食えない奴は居ない説を提唱してみる
肉詰めもうまいぞ
肉詰めもうまいぞ
109: 2021/01/10(日) 21:47:41.79 ID:pLnRb71j0
>>101
ピーマン嫌いの同僚は忘年会で出てきた青椒肉絲もダメでしたわ
ピーマン嫌いの同僚は忘年会で出てきた青椒肉絲もダメでしたわ
130: 2021/01/10(日) 21:51:39.84 ID:0RkqJzr90
>>109
あんなにご飯すすむ料理なのにダメなのか・・・
あんなにご飯すすむ料理なのにダメなのか・・・
144: 2021/01/10(日) 21:55:31.61 ID:pLnRb71j0
>>130
見るからにピーマンだからな
嫌いなものには箸すらつけないから食べたら旨いかどうかは関係ないんだ
見るからにピーマンだからな
嫌いなものには箸すらつけないから食べたら旨いかどうかは関係ないんだ
103: 2021/01/10(日) 21:45:31.66 ID:tDbZdphR0
カレーに大根入れて食え
106: 2021/01/10(日) 21:46:56.08 ID:1rZ0OZOkM
>>103
乱切りと柵切りで入れて変化をつけると美味い
乱切りと柵切りで入れて変化をつけると美味い
104: 2021/01/10(日) 21:46:02.93 ID:4rNxI01m0
余った肉じゃがをカレーにできるのはいい女
108: 2021/01/10(日) 21:47:23.45 ID:W8LP78LF0
ヴォークランちゃんにピーマン詰めの肉食べさせる
112: 2021/01/10(日) 21:48:18.85 ID:WWJI8ezlp
ピーマン氷水につけておくだけのやつめちゃくちゃ美味い
113: 2021/01/10(日) 21:48:29.85 ID:hQokvteZH
調べてみたらキュウリ🥒、結構栄養あるじゃん。。。印象変わったわ
カリウム…1400mg(ナスの約1.4倍)
ビタミンK…240μg(レタスとほぼ同等 ※土耕栽培)
ビタミンC…100mg(トマトの約1.26倍)
食物繊維…7.9g(キャベツとほぼ同等)
カリウム…1400mg(ナスの約1.4倍)
ビタミンK…240μg(レタスとほぼ同等 ※土耕栽培)
ビタミンC…100mg(トマトの約1.26倍)
食物繊維…7.9g(キャベツとほぼ同等)
129: 2021/01/10(日) 21:51:29.60 ID:1rZ0OZOkM
>>113
キュウリはカリウムを摂りすぎてしまいがちなのが問題なんじゃないのけ
キュウリはカリウムを摂りすぎてしまいがちなのが問題なんじゃないのけ
126: 2021/01/10(日) 21:51:02.42 ID:2ge1hkC20
カレーにゆで卵入れる地域もあるらしいな
131: 2021/01/10(日) 21:51:44.70 ID:L0Y4Rmuwa
いつもレトルトカレー湯煎するときについでにゆで卵作ってる
138: 2021/01/10(日) 21:54:01.49 ID:cfTtGPH70
怪物くんでカレーに生卵入れてたけどうまいんかな
142: 2021/01/10(日) 21:54:48.98 ID:aO3AB/FAr
143: 2021/01/10(日) 21:55:09.25 ID:SK7KxNv/0
カレーに生卵は辛さが薄れるけど美味いぞ
特に濃厚ないい卵を使うとまろやかさがたまらない
特に濃厚ないい卵を使うとまろやかさがたまらない
145: 2021/01/10(日) 21:55:59.17 ID:uzaTnAm50
ニラとネギとかいう炒めた瞬間強者になる野菜
150: 2021/01/10(日) 21:57:21.10 ID:SK7KxNv/0
青椒肉絲めっちゃ美味いよな
ピーマンの悪いところ全部打ち消してる優れた料理だぞ
ピーマンの悪いところ全部打ち消してる優れた料理だぞ
152: 2021/01/10(日) 21:57:50.70 ID:wyZWdynUd
カレーに生卵は美味すぎる
スプーンと卵の相性が悪いからどうすくって食べるかとぐちゃぐちゃの見た目になるのが抵抗ある人はいるか
スプーンと卵の相性が悪いからどうすくって食べるかとぐちゃぐちゃの見た目になるのが抵抗ある人はいるか
161: 2021/01/10(日) 22:00:48.26 ID:yBMSCS5Y0
>>152
事前に生卵を常温に戻しておいて
カレーに乗っけて黄身ぶしゃーして
カレーとご飯の熱で半生程度まで固めるのすこなんだ
事前に生卵を常温に戻しておいて
カレーに乗っけて黄身ぶしゃーして
カレーとご飯の熱で半生程度まで固めるのすこなんだ
154: 2021/01/10(日) 21:58:16.03 ID:hQokvteZH
刻んだ九条ネギとラーメンの相性よ
157: 2021/01/10(日) 21:59:37.48 ID:L0Y4Rmuwa
切ったネギは上に載せるものとしてはパセリ並みに対応できるから強い
それでいて炒めるとか他の使い方もできるし
それでいて炒めるとか他の使い方もできるし
121: 2021/01/10(日) 21:49:25.94 ID:/KIGZjyo0
相変わらず定期的に何のスレかわからなくなるなこのスレ…
123: 2021/01/10(日) 21:50:31.79 ID:oua+nvg10
アズレン(ユーザーが好き勝手に雑談する)スレや
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1610276384/
コメント
コメント一覧 (17)
軽く揚げて生姜醤油で食べるのが一番
サラダとか吐くと思うわ、多分味以上に子供のころ無理やり食べさせられた感触をあのひんやりかんと触感で思い出すんだろうな
ワイと真逆で草
調理済みも食えるけど自宅だと時間かかるから適当に洗ってちぎってドーンのサラダになりがちやわ。
ホモレモン?
ヴォークランちゃんかわいい
細かく切る事で細胞がどうのこうのみたいな事なのだろうか?
つべこべ言わず野菜炒めを作って食うのだ
ただし胡瓜、テメーはダメだ
あんなアホ程美味い物を食べたことないなんて…
新鮮で本当に美味いキャベツの千切りは何も味付けせずそのまま食べても甘くて美味しい
新鮮で本当に美味いレンコンはホクホクなジャガイモみたいな触感、ジャガイモみたいな味がして、これも味付け要らない位美味い
コメントする