
361: 2020/08/31(月) 00:25:38.61 ID:1v8Rp2k1M
みんなさんは当然夏休みの宿題終わらせてるよね
363: 2020/08/31(月) 00:25:50.55 ID:V67tRdD+0
みんな夏休みの宿題は終わったか?今年は週末ロスタイム無いからあと8時間しかないぞ
366: 2020/08/31(月) 00:26:45.94 ID:OEaJdJf50
今年の夏休みってもう終わってるんじゃないのか?
375: 2020/08/31(月) 00:28:33.45 ID:1v8Rp2k1M
>>366
マジレスするとうちの近所は盆休みしかなかったらしいわ
暑いのに辛いねえ
マジレスするとうちの近所は盆休みしかなかったらしいわ
暑いのに辛いねえ
384: 2020/08/31(月) 00:31:19.94 ID:OEaJdJf50
>>375
それは子供も辛いが教員も辛そうだなぁ
糞暑い中ガキどもに勉強教えなきゃアカンとか
それは子供も辛いが教員も辛そうだなぁ
糞暑い中ガキどもに勉強教えなきゃアカンとか
378: 2020/08/31(月) 00:29:43.10 ID:FyJX8ybx0
>>366
俺のことなら大学生だから違うよ
俺のことなら大学生だから違うよ
381: 2020/08/31(月) 00:30:53.21 ID:/H1viBqp0
大学はまだ始まってすらいないところあるんじゃないか
383: 2020/08/31(月) 00:31:16.40 ID:QdfuhbKz0
今年の大学生は夏休みあったの?
394: 2020/08/31(月) 00:33:31.10 ID:FyJX8ybx0
>>383
あるに決まってるじゃん
なかったら死んでるわ
あるに決まってるじゃん
なかったら死んでるわ
402: 2020/08/31(月) 00:35:04.25 ID:SstdYTQF0
>>394
ああ、それで俺は死んだのか…
ああ、それで俺は死んだのか…
392: 2020/08/31(月) 00:33:05.84 ID:csbxPWU20
今年の大学生ってオンライン授業だからずっと夏休みなんじゃないのか?
399: 2020/08/31(月) 00:34:32.66 ID:FyJX8ybx0
>>392
キレそう
課題やばいぞ
キレそう
課題やばいぞ
395: 2020/08/31(月) 00:33:32.18 ID:Rms2dfDY0
昔と違ってクーラーが設置してるからそうでもないのでは
プリントが腕にくっついてた時代ではないのだ
プリントが腕にくっついてた時代ではないのだ
396: 2020/08/31(月) 00:34:07.49 ID:DDJkCN+ta
近所の小学校は4月中旬から5月いっぱい休みだったのに夏休みも普通にあったっぽい
地域差だろうけどどんなやりくりしてるのか
地域差だろうけどどんなやりくりしてるのか
400: 2020/08/31(月) 00:34:40.08 ID:XNf2lCdl0
クーラーも扇風機もなしでしょうがねえから下敷きで仰いでたらなんか怒られたな
ふざけんなよくそ教師
ふざけんなよくそ教師
401: 2020/08/31(月) 00:34:48.37 ID:qdfI/Sym0
授業もテレワークの時代か
高校生以下とテレワークのない職場の方々は普通に可愛そう
高校生以下とテレワークのない職場の方々は普通に可愛そう
403: 2020/08/31(月) 00:35:14.38 ID:V67tRdD+0
今の学生は授業中セルロイドの下敷きでベオンベオン扇いで怒られたりしてないのか
405: 2020/08/31(月) 00:35:51.25 ID:NsTvt/Ql0
>>403
あれ劣化するとパキッと割れるよな
あれ劣化するとパキッと割れるよな
412: 2020/08/31(月) 00:38:18.68 ID:FyJX8ybx0
>>403
するぞ(デブ並感)
するぞ(デブ並感)
407: 2020/08/31(月) 00:36:07.43 ID:E3e8AfRt0
東京の大学生の友達は入学以来ずっとオンライン授業のせいで鬱みたいになってたな
俺?俺はハムマン
俺?俺はハムマン
411: 2020/08/31(月) 00:37:43.37 ID:qe9B0UTjp
課題アホほど増えるとはいえ常時オンライン授業快適すぎて鬱とか理解できん
413: 2020/08/31(月) 00:38:18.97 ID:csbxPWU20
理系の奴らとか実験どうしてるんやろな
415: 2020/08/31(月) 00:39:35.60 ID:FyJX8ybx0
>>413
俺の友達は実験ですることだけ伝えられて実験レポート書けって言うガイジレベルの無茶振りされて一日7時間かけて調べてレポート書いてた
俺の友達は実験ですることだけ伝えられて実験レポート書けって言うガイジレベルの無茶振りされて一日7時間かけて調べてレポート書いてた
420: 2020/08/31(月) 00:41:33.32 ID:6yx2Y8vX0
>>415
ワロタ
それもうレポートじゃねえだろ
ワロタ
それもうレポートじゃねえだろ
416: 2020/08/31(月) 00:40:11.92 ID:Iq6BYO2c0
仕事柄リモートとか絶対無理なんだけど実際リモート出勤って成果出せるの?社内プログラマさんとかなら出社しなくても問題ないんだろうか
450: 2020/08/31(月) 00:50:00.67 ID:33Vt87bq0
>>416
まさしくそれだね
形としてできればいいから過程なぞどうでもよいのだって感じ
まさしくそれだね
形としてできればいいから過程なぞどうでもよいのだって感じ
421: 2020/08/31(月) 00:41:36.15 ID:7naCAm1H0
外出自粛で退屈って感覚は多分死ぬまで理解出来ませんねえ
423: 2020/08/31(月) 00:42:00.73 ID:DNLGGTE30
陽キャは合コンできないと寂しくて死んじゃうんだぞ
424: 2020/08/31(月) 00:42:04.95 ID:BY2BEOWUa
完全に一人っきりになるって独り暮らしでもない限りはねぇ
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1598793943/
コメント
コメント一覧 (9)
あと秋の到来が早まった気がする。9月とかまだくっそ暑かった記憶あるけど近年8月終盤くらいからだいぶ涼しい
日記は初日に全部書いた上で実行してたわ
もう遠い響きだな
やっぱりジャベリンはこすずるいぜ
教卓から見ると
コメントする