
166: 2020/07/26(日) 20:40:22.60 ID:0ZjwtdRl0
D1を軽く100周はしてるのに黒魚雷一個も落ちないんだけどバグか
168: 2020/07/26(日) 20:42:45.21 ID:xxwRQv+g0
>>166
どうせ10周くらいしかしてないんやろ
どうせ10周くらいしかしてないんやろ
170: 2020/07/26(日) 20:43:16.65 ID:OLEqhJof0
>>166
100周って海域ptのみで12000pt分ってとこか。なら全然あり得るぞ。人によって偏り激しいから何万ptで完成したーみたいな意見は参考にしない方が良いぞ精神衛生的にも
100周って海域ptのみで12000pt分ってとこか。なら全然あり得るぞ。人によって偏り激しいから何万ptで完成したーみたいな意見は参考にしない方が良いぞ精神衛生的にも
167: 2020/07/26(日) 20:42:20.57 ID:lR/hZKWc0
D1の金図2枚出ることもあるんだな、これが何度も続けば良いのに
172: 2020/07/26(日) 20:43:55.17 ID:4B694FXgM
磁気もいらんし黒魚雷も欲しくないから今回はD3でいいや
つか研究砲を入れられるならSTAAGとかマンボウ砲とかにしてよ
今更こんなゴミいらんよ
つか研究砲を入れられるならSTAAGとかマンボウ砲とかにしてよ
今更こんなゴミいらんよ
183: 2020/07/26(日) 20:46:48.24 ID:4FVmKdZc0
>>172
元は研究産じゃないからな
元は研究産じゃないからな
181: 2020/07/26(日) 20:46:38.58 ID:OLEqhJof0
プロト設計図のstaagの前例があるしな。多分三期も設計図来たとしたら金火器は入れない気がする
184: 2020/07/26(日) 20:47:17.63 ID:HZ6ykhYmd
昨日60周ぐらいで黒魚1枚だったけど
今日は20周で5枚だから確率は偏る
今日は20周で5枚だから確率は偏る
186: 2020/07/26(日) 20:47:59.37 ID:pGJ9pZR50
今まで掘りしたことないやつは設計図落ちなさにビビらところから始まる
200: 2020/07/26(日) 20:54:27.59 ID:FgDqDhIl0
黒魚雷泥率5%くらい?
エリート3体に増やして欲しいわこれ
エリート3体に増やして欲しいわこれ
217: 2020/07/26(日) 21:01:32.65 ID:0ZjwtdRl0
装備堀は開発艦のついでと思わないとやってらんねーな
まあ黒魚雷もそんなにいらないけど
まあ黒魚雷もそんなにいらないけど
655: 2020/07/26(日) 23:07:07.98 ID:kV13uZt30
C2やってて気付いたんだけどうごみゆと実際の敵が違うのってこれ仕様なのか
自爆ボートみたいに突っ込んでくる量産型といい今回普段と違い過ぎる
自爆ボートみたいに突っ込んでくる量産型といい今回普段と違い過ぎる
658: 2020/07/26(日) 23:08:35.90 ID:QMUKyrnfp
量産型と実際の敵が違うのはストーリーの再現
665: 2020/07/26(日) 23:12:34.76 ID:kV13uZt30
>>658
あーなるほど、そんな気はしてたけどちゃんとゲームにも反映されてたのか
うごみゆアイコンもちゃんと戦艦級が多いし
あーなるほど、そんな気はしてたけどちゃんとゲームにも反映されてたのか
うごみゆアイコンもちゃんと戦艦級が多いし
659: 2020/07/26(日) 23:08:58.52 ID:QMUKyrnfp
量産型じゃねえ、うごみゆ
669: 2020/07/26(日) 23:13:54.01 ID:L/u9Jb840
SPのエリート実体は駆逐ばっかだけど普通に強い
16: 2020/07/27(月) 22:31:04.13 ID:rkcfF3/ya
金磁気は選択箱の含めて欲しい数は揃ってるから黒金魚2本くらいは作りたい
というか金磁気掘れるイベの度に皆掘ってるけどそんな数必要なの?つけっぱとか?
というか金磁気掘れるイベの度に皆掘ってるけどそんな数必要なの?つけっぱとか?
24: 2020/07/27(月) 22:32:10.94 ID:+YbeNRDSa
>>16
付け替えめんどくさいし魚雷パーツ余りまくってるから12個くらい欲しい
付け替えめんどくさいし魚雷パーツ余りまくってるから12個くらい欲しい
22: 2020/07/27(月) 22:31:45.84 ID:yOPmeq+B0
金磁気4連なんて掘るよりもクロップ箱開けた方が圧倒的に早い
29: 2020/07/27(月) 22:33:55.86 ID:LgZnB2hOd
>>22
100個開けて0がざらにある模様
100個開けて0がざらにある模様
30: 2020/07/27(月) 22:34:02.07 ID:ZVyc6rzVd
>>22
2年半開け続けても2個くらいしかでてねえだが!
2年半開け続けても2個くらいしかでてねえだが!
35: 2020/07/27(月) 22:35:47.93 ID:yOPmeq+B0
>>29
>>30
体感だと10連5回やれば1個は出るくらい
>>30
体感だと10連5回やれば1個は出るくらい
36: 2020/07/27(月) 22:35:52.14 ID:9WsHT6GsM
>>22
今まで一つも出てないわ
今まで一つも出てないわ
27: 2020/07/27(月) 22:33:40.41 ID:LivxE/3id
新規ちゃんですが虹5連常設まだですか?
38: 2020/07/27(月) 22:36:26.22 ID:LivxE/3id
1年くらいやって箱のミーだと5本しかなかったな
423: 2020/07/28(火) 02:02:14.65 ID:DzM0VNOD0
黒魚雷掘ってるけどこれ絶対倉庫に腐らせる自信ある
435: 2020/07/28(火) 02:35:54.91 ID:Bs/H724rM
黒魚雷の評価うなぎ上りでもしてんの?それって酸素魚雷+虹533mmじゃだめなんですか?
436: 2020/07/28(火) 02:37:10.30 ID:AaDt6emUd
黒魚雷は演習で輝くらしいな
まあ一般人には関係なさそう
まあ一般人には関係なさそう
440: 2020/07/28(火) 02:47:39.53 ID:VuxBiaHb0
黒魚雷はイベ海域回るんだったら掘っといて損はないっていうかD1以外回る価値が薄すぎる
442: 2020/07/28(火) 02:49:53.65 ID:u6QTK5mE0
d1テンポ悪いんだよな
444: 2020/07/28(火) 02:52:39.24 ID:HTye5xGr0
D1のBGMだけでモチベ保ってる
やはりメイド隊BGMは至高
やはりメイド隊BGMは至高
446: 2020/07/28(火) 02:58:42.13 ID:GeQ3E2YC0
(´・_・`)黒魚雷つよいん?
447: 2020/07/28(火) 03:01:53.34 ID:DzM0VNOD0
人によっては磁気4連の方が有用な場合もありそう
まあ作戦履歴があるからわざわざ今掘る必要がないとも言えるけど
まあ作戦履歴があるからわざわざ今掘る必要がないとも言えるけど
448: 2020/07/28(火) 03:03:27.04 ID:GeQ3E2YC0
(´・_・`)ポイント稼ぐのに多少は周回するから集めとくかー
449: 2020/07/28(火) 03:03:32.92 ID:MNdZjQbs0
黒は趣味枠だからどうでもいいよ
454: 2020/07/28(火) 03:07:21.28 ID:rK74Fj0i0
黒魚雷はイベントのセイレーンにも使えそうだから3本揃えると決めた
ジャンバもダンケママもKGVも300万で枢機卿も200万まで溜まったからもうすぐ使えなくなるんや
ジャンバもダンケママもKGVも300万で枢機卿も200万まで溜まったからもうすぐ使えなくなるんや
455: 2020/07/28(火) 03:15:02.48 ID:3MUeIblha
黒魚雷掘るために枢機卿使ってる人いそうだけど潜水艦エリート相手だと取り巻きに無駄撃ちしちゃうから他使っても良くね?
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1595753861/
コメント
コメント一覧 (39)
命中も回避も100%にならないゲームで封殺ってのは物理的に不可能ですよ(小声)
それ言い出したら3本あっても4本あっても変わらんわ
それを逆に言えば、いかなる強化をしても回避率がゼロにはならないから、
何個あっても意味はない、ってことになりますよ
虹磁気5連3つ用意出来るか?
610mm四連装魚雷を磁気にすることで
開幕ぶっぱで演習の前衛飛ばしたり
エリートのキルラインを上げれるから
必要だと思う人はとっておいたほうが良い
よほど魚雷が大好きな人でも最大で6つあれば足りる。
そもそも手動で当てにいくなら磁気になる効果は弾速落ちて邪魔になるから、
いっそ必要ないって状況すらある。
というわけで交換の1つで十分だと思うよ。
どちらかといえば命中の低い伊吹のほうが綾波よりも適性がある。
どうしても狙ってそれがやりたいってような編成にこるタイプの人以外はそんな使わないんじゃないかな
それだけ
ジャングル検定7級初歩の初歩だぞ
って思ったけど、オートの初弾は投げ捨てだし手動なら磁気邪魔だし要らんか。
まぁ装備集めも楽しみの内だからいいのさ
今までD2にかまけて取り返しがつかないんだ彼らは
スペックを一切論じていないD1派、スペックを根拠として提示するD2派
普通に考えればD2にしなかったことを後悔してるのはD1派だがねえ・・・
ほら必死w
必死としか言えないほうがよほど必死にしか見えないが、
そもそも交換できるものでおりゅもKUSOもないだろう・・・
一本しかもってないの?プッw
交換できるからおりゅはできんのでは
おかしいな…
とりあえず金カタ150虹魚200に上方修正するとバランス良さそうですねもっと上げてもいいけど
最近新装備が増えすぎなので新規が騙されないように分かりやすくしたほうが良い
騙されんぞ
演習では割と強いよ
海域なら普通に磁気魚雷積んだ方がいい
複数用意できるならほしいわ
そんなん聞いたら掘るしかないやん
嘘なら今すぐやめる
吾妻みたいなゲロ固い前衛が砲撃オンリーキャラになった開発事情がわからんのなら、
現状だと開幕運ゲーにしかならない魚雷編成にロマンを感じればいいさ
大陸版の吾妻にバルジ載せない雷撃捨ててるような環境なら一考
現状でも演習はどんな編成だろうが前衛消し飛ばせるので楽しい
逆に防衛がこっちの前衛消し飛ばすようなのが流行るとちょっと困るかな
磁気の数が少ないって人はD2だろうし磁気別に足りないと思わない人はどうせやるなら新規装備くらい
というわけでヒッパーが掘れるc2周回します
変わらんよ
おそらくガチャ同等の0.5%だから100周したとしても4割程度の確率でしか出ないんで
設計図や主力のレベリングを考えるとD面の方がウマいだけ
※10へのレスね
それら不満点が気にならないくらいには便利だから掘れるなら掘っておく、ぐらいの気持ちでやってる
酸素*2より酸素+黒の方がダメージでかい
強いって言ってる人は何本あってどのキャラに持たせてるんだろうな
コメントする