情報解読はノイズ除去してからグリグリして正しい順番でタッチしないと情報レポート・北連要塞が手に入らないからここでもこまめに発信しないとやらかす指揮官多いと思うわよ
17: 2020/02/29(土) 10:50:50.12 ID:kO8XAEBL0GARLIC
>>11
ここ見る暇があったらヘルプ見ろ定期
そもそも条件満たしたら解説画像表示されるし
ここ見る暇があったらヘルプ見ろ定期
そもそも条件満たしたら解説画像表示されるし
24: 2020/02/29(土) 10:52:35.95 ID:KoXregbC0GARLIC
>>17
迷えるゴリラがいたら長ったらしいヘルプ見ろって教えてあげてね…
迷えるゴリラがいたら長ったらしいヘルプ見ろって教えてあげてね…
26: 2020/02/29(土) 10:52:43.09 ID:eG8fuZnJ0GARLIC
情報解読は順番通りにタッチする必要ないぞ
適当に全部連打したら順番通りになるぞ
適当に全部連打したら順番通りになるぞ
28: 2020/02/29(土) 10:53:10.93 ID:4gAqFVBF0GARLIC
今回の知育は果たして知育なのだろうか
33: 2020/02/29(土) 10:53:51.46 ID:KoXregbC0GARLIC
>>28
今回は知恵の輪っぽかった
今回は知恵の輪っぽかった
38: 2020/02/29(土) 10:55:22.60 ID:bRkdezPv0GARLIC
いやぁ情報解読のわかりづらさはヘルプ見ても過去最高だと思うぞ
とりあえずいっぱいpt集めてタッチしてたら何でか出来てたぐらいのゴリラ向け難易度だから許されるけど
とりあえずいっぱいpt集めてタッチしてたら何でか出来てたぐらいのゴリラ向け難易度だから許されるけど
40: 2020/02/29(土) 10:56:33.00 ID:KoXregbC0GARLIC
>>38
そこから先があるんだから怖いよね
そこから先があるんだから怖いよね
42: 2020/02/29(土) 10:58:21.45 ID:LLsS2Ivz0GARLIC
ポイント溜まったら好きなところタップしてください
途中と最後に報酬もらえます
いくつか自由に選択できるから右側のチャンネルをガチャガチャしてね
つまりこういうことじゃろ?
途中と最後に報酬もらえます
いくつか自由に選択できるから右側のチャンネルをガチャガチャしてね
つまりこういうことじゃろ?
50: 2020/02/29(土) 11:00:21.85 ID:KoXregbC0GARLIC
>>42
全部解放したら暗号付きの画像出るから順番にタッチしてね
3枚分あるから全部やってね
情報レポートGet
全部解放したら暗号付きの画像出るから順番にタッチしてね
3枚分あるから全部やってね
情報レポートGet
49: 2020/02/29(土) 11:00:20.92 ID:8QcvfM5HaGARLIC
情報解読で出てくる数字はなんか意味あんの?
71: 2020/02/29(土) 11:08:34.25 ID:eG8fuZnJ0GARLIC
情報解読の数字は緯度と経度なんかね
でも左のほうで微分してるしよくわからん
でも左のほうで微分してるしよくわからん
41: 2020/02/29(土) 10:56:47.40 ID:E0Hnbsvo0GARLIC
なんか棒と踏み台と天井から吊るされたバナナが用意されてるが
バナナ食べたいのに取り方がわからない
これ難問じゃね
バナナ食べたいのに取り方がわからない
これ難問じゃね
43: 2020/02/29(土) 10:58:46.97 ID:ZuoNKSJ4dGARLIC
>>41
バカだな同志は
棒があるんだか棒でバナナ叩くんだよ
バカだな同志は
棒があるんだか棒でバナナ叩くんだよ
51: 2020/02/29(土) 11:00:55.66 ID:kO8XAEBL0GARLIC
>>41
棒を立ててその上に踏み台を乗せる
ヨシ!
棒を立ててその上に踏み台を乗せる
ヨシ!
65: 2020/02/29(土) 11:06:35.35 ID:kCwEBYGK0GARLIC
>>41
棒があるんだから投げれば解決
棒があるんだから投げれば解決
47: 2020/02/29(土) 10:59:58.18 ID:P523JP0waGARLIC
ゴリラ無能すぎない?
棒高跳びの要領でバナナのところまで跳べばいいだけだろ
棒高跳びの要領でバナナのところまで跳べばいいだけだろ
56: 2020/02/29(土) 11:02:45.49 ID:wQPm/VQ40GARLIC
ヘルプも何も見ずにとりあえず全部タッチしてみたゴリラです
58: 2020/02/29(土) 11:03:07.80 ID:C29M8k9odGARLIC
同志はバカだなぁって言いながらいち早く棒の長さが足りないことに気づき踏み台をバナナに投げつける
60: 2020/02/29(土) 11:04:18.28 ID:j5OzxbHe0GARLIC
これこそ15パズルでよかったんじゃ
63: 2020/02/29(土) 11:05:47.12 ID:KoXregbC0GARLIC
>>60
元々15パズルだった説を推したい!
元々15パズルだった説を推したい!
61: 2020/02/29(土) 11:04:25.37 ID:rLVW/WfraGARLIC
同志たちはバナナが崩れても気にしないのか?
部屋ごと回転させれば楽にバナナ取れるぞ
部屋ごと回転させれば楽にバナナ取れるぞ
67: 2020/02/29(土) 11:06:50.78 ID:LLsS2Ivz0GARLIC
>>61
み…密室の中で指揮官が転落死してる…だと…?
三毛猫オフニャの出番だ!
み…密室の中で指揮官が転落死してる…だと…?
三毛猫オフニャの出番だ!
66: 2020/02/29(土) 11:06:40.44 ID:P523JP0waGARLIC
元絵がない15パズルとかゴリラが破裂するだろ…
73: 2020/02/29(土) 11:09:57.37 ID:ZuoNKSJ4dGARLIC
Q.電球を変えるのにゴリラは何匹必要か?
A.0匹。ゴリラに電気などという軟弱な文明は不要
A.0匹。ゴリラに電気などという軟弱な文明は不要
75: 2020/02/29(土) 11:10:55.00 ID:P523JP0waGARLIC
微分…?🦍🦍?
76: 2020/02/29(土) 11:11:32.90 ID:LamiowGw0GARLIC
吊り下げられたバナナを取るために階段を作り転げ落ちて腕折る程度には知能ありますし
87: 2020/02/29(土) 11:14:03.50 ID:GSKNIOBY0GARLIC
定積分はその範囲の面積
微分はその範囲の傾き
傾きから関数に戻すことを積分ですよ
微分はその範囲の傾き
傾きから関数に戻すことを積分ですよ
91: 2020/02/29(土) 11:15:54.62 ID:P523JP0waGARLIC
>>87
何言ってんだろうこのチンパンジー🦍
何言ってんだろうこのチンパンジー🦍
93: 2020/02/29(土) 11:16:38.31 ID:u9ytDk7vxGARLIC
体積を微分すると表面積が出てきたりするぞ
95: 2020/02/29(土) 11:17:19.87 ID:ZuoNKSJ4dGARLIC
面積ってなんだ…?新しいフルーツか?
96: 2020/02/29(土) 11:17:27.71 ID:4TLWvyL70GARLIC
ゲームで微積分とかやりたくないわ
97: 2020/02/29(土) 11:17:34.69 ID:NGlKOoNt0GARLIC
サインコサインVサインじゃよ
アリスSOS面白かったよね
アリスSOS面白かったよね
99: 2020/02/29(土) 11:17:39.81 ID:r0KuHgeI0GARLIC
ゴリラに鏡見せる
62: 2020/02/29(土) 11:05:39.51 ID:pSHSiClhdGARLIC
同士ゴリラ諸君にそんなこと言わないで
263: 2020/02/29(土) 12:08:45.91 ID:FilccRld0GARLIC
年少さんのゴリラは情報解読クリアできなさそう
年長さんのゴリラはクリアできそう
年長さんのゴリラはクリアできそう
834: 2020/02/29(土) 15:39:01.52 ID:02lrEmTP0GARLIC
暗号解読よく分からんまま適当に数字打ち込んだらアイテム貰えたんだけど
結局どういう意味だったんだ?
結局どういう意味だったんだ?
842: 2020/02/29(土) 15:42:44.80 ID:YXs4cytC0GARLIC
パネル開くと上に座標出るじゃん
その順にパネル押せばいいだけなのだがしゅきかんの知育レベルを考慮して適当に押しまくれば良い安心仕様になってるだけね
その順にパネル押せばいいだけなのだがしゅきかんの知育レベルを考慮して適当に押しまくれば良い安心仕様になってるだけね
851: 2020/02/29(土) 15:45:39.96 ID:02lrEmTP0GARLIC
>>842
そういう事か今分かったわ説明不足すぎるぞ
そういう事か今分かったわ説明不足すぎるぞ
852: 2020/02/29(土) 15:46:04.55 ID:nMhV1qhr0GARLIC
>>851
暗号だから解読しろってことだよ
暗号だから解読しろってことだよ
846: 2020/02/29(土) 15:44:03.23 ID:pW4LBU+O0GARLIC
ゴリラ多すぎだろ
849: 2020/02/29(土) 15:44:55.30 ID:gGQRNWQr0GARLIC
え、順番に押すとかそんなギミックあったの!?
853: 2020/02/29(土) 15:46:14.65 ID:tHjujzp4aGARLIC
よく分からない
雰囲気で情報解読をしている
雰囲気で情報解読をしている
855: 2020/02/29(土) 15:47:35.86 ID:R4vX9/ta0GARLIC
あーあれ座標なんだ…
861: 2020/02/29(土) 15:50:05.96 ID:zU1dlmVw0GARLIC
撫順の冒険並みにプレイヤーの知能が舐められてる
895: 2020/02/29(土) 16:03:30.08 ID:Hq57YyUudGARLIC
直感で暗号解読できる俺天才だと思ったわ
おすすめ記事
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1582933740/
コメント
コメント一覧 (25)
冗談抜きでこれ
「」付きで固有名詞出す癖にそれの説明は見て理解しろ状態なのが本当にアレ
固有名詞ガシガシ出して意味不明にし過ぎ
まるでアズレンのシナリオのようだった
ちゃんと添削しろ
装備としては強いんですか?
強くはないけど、使い道はある設備。今回のは前回レポートと違って回避から火力になってて駆逐艦が装備できる珍しい火力あげれるタイプの設備になってる。
ちょっと前に火力あげれる対空が主砲+1タイプの低火力駆逐艦にええかも?!と話題になってたがとにかく駆逐艦は火力あげづらい。
だから龍鳳介護してるんで、この駆逐艦に火力だけほしい!って場合の駆逐艦の設備には使えるかもしれない程度。
ぶっちゃけその候補は誰?と言われても北風でええんやない?としかいえんし、北風だと酸素魚雷とどっち?と言われてもさぁ?┐('~`;)┌って感じ
普通に強い
雜には強くない
使いどころガーって言うタイプの装備
対して複雑じゃないから暗号解かないで適当に押しまくればそのうち当たるでええんか?
実際今回SHS引っ張り出したり120単をアイリスに持ち替えタバスコを試製152に持ち替えでギリギリ満たしたりしたし
テキトーにグリグリするだけじゃねーの?
昨日くらいからピクリともせんからコンプしたもんだと
思ってるが…
違うぞ
砲座+1持ちは、総じて雷装値が低い事から酸素魚雷を一つは乗せたいので、自動装填と選択になるかな。
読んでも理解しないからゴリラなんだぞ
ヘルプ見ても意味わかんなかったからマジで助かったわ
コメントする