
609: 2020/01/04(土) 10:59:06.08 ID:eFyDNwNm0
紫コア装備で良いのなんかベーコンくらいやろ
610: 2020/01/04(土) 11:00:09.95 ID:WJ3rzgDo0
ハイオクも集めろ
614: 2020/01/04(土) 11:00:53.71 ID:eFyDNwNm0
>>610
演習はハイオクベーコンのが良いんだっけ?
演習はハイオクベーコンのが良いんだっけ?
616: 2020/01/04(土) 11:01:14.31 ID:Z6Sy3ms00
いつも思うけど燃料缶ってどうなんやろ。ベーコンが強いのは分かる
621: 2020/01/04(土) 11:02:33.68 ID:BIfuEvql0
>>616
足止め系スキル使ったあとに流星で攻撃するときに使う
足止め系スキル使ったあとに流星で攻撃するときに使う
636: 2020/01/04(土) 11:06:24.55 ID:6mopoUF+0
>>616
フォーミダブルが最強たる所以やぞ
それ持たせて流星ブチ込むんや
フォーミダブルが最強たる所以やぞ
それ持たせて流星ブチ込むんや
618: 2020/01/04(土) 11:01:41.84 ID:nW8rdBsc0
数はいらないけど晴嵐、アベンジャー、スカイロケットさんも忘れないであげて
619: 2020/01/04(土) 11:01:42.21 ID:Judw2o9W0
流星とセットだが
620: 2020/01/04(土) 11:02:11.39 ID:avG3/sIIa
スカイロケットって結局強いの?
622: 2020/01/04(土) 11:02:43.08 ID:EGA3pRAe0
ゴミ
Me155で十分すぎる
Me155で十分すぎる
624: 2020/01/04(土) 11:03:01.21 ID:nW8rdBsc0
スカイロケットは空母の装填調整用にあると便利
626: 2020/01/04(土) 11:03:18.10 ID:2W8RYzcY0
ただの塗装にそこまでの効果はないよ
レーダーや勘や観測機でばしばし当ててくる世界ですし
レーダーや勘や観測機でばしばし当ててくる世界ですし
629: 2020/01/04(土) 11:04:18.79 ID:WJ3rzgDo0
メッサー押しのける理由はないけど速度調整とか足りないときに突っ込むならまあ
631: 2020/01/04(土) 11:04:25.42 ID:Judw2o9W0
一つ交換してみたら安いし🤔
632: 2020/01/04(土) 11:04:37.14 ID:G4zdDeN2D
晴嵐とか専用装備じゃん!!!!
633: 2020/01/04(土) 11:05:17.99 ID:nW8rdBsc0
メッサーも12章とか13章の航空機地獄が来るまでは外れ扱いされてましたし
643: 2020/01/04(土) 11:08:50.38 ID:6mopoUF+0
スカイロケットは今見たら龍驤くんが装備してたわ
645: 2020/01/04(土) 11:09:21.56 ID:qcJ+hJKA0
やっぱりフォーミちゃん流星なの?
アルバコア+バラクーダ辞めた方が良いかね
アルバコア+バラクーダ辞めた方が良いかね
655: 2020/01/04(土) 11:11:09.52 ID:6mopoUF+0
>>645
俺の知識が古いんかもしらん
今はバラクーダのが主流なのか?
ならハイオクもいらんぞ
俺の知識が古いんかもしらん
今はバラクーダのが主流なのか?
ならハイオクもいらんぞ
677: 2020/01/04(土) 11:17:04.82 ID:qcJ+hJKA0
>>655
ああ、だから基本カタパルト+ビーコンだよ
後あれ上から何番目に何の攻撃機着けるかも考えどころ
ああ、だから基本カタパルト+ビーコンだよ
後あれ上から何番目に何の攻撃機着けるかも考えどころ
693: 2020/01/04(土) 11:25:46.66 ID:6mopoUF+0
717: 2020/01/04(土) 11:37:00.83 ID:qcJ+hJKA0
745: 2020/01/04(土) 11:45:43.73 ID:6mopoUF+0
>>717
メラゾーマ(流星)かイオナズン(バラクーダ)どっちが好きかって事かもな
たしかにバラクーダの面制圧はセントーの次くらいに派手だわ
メラゾーマ(流星)かイオナズン(バラクーダ)どっちが好きかって事かもな
たしかにバラクーダの面制圧はセントーの次くらいに派手だわ
650: 2020/01/04(土) 11:09:56.75 ID:3z8/Stnb0
最近明らかに硬い飛龍増えてて怠い
大人しくビーコンハイオクにして
大人しくビーコンハイオクにして
664: 2020/01/04(土) 11:12:50.28 ID:JLo4Nbux0
頭突きなり他の減速なりでフォローしないと
例えハイオク積んでようがフォーミ自身が発艦した流星は時止めに間に合わないからな
例えハイオク積んでようがフォーミ自身が発艦した流星は時止めに間に合わないからな
689: 2020/01/04(土) 11:22:17.15 ID:D6UaJ22vM
金カタパルト1個しかねぇ…ちゅらい
692: 2020/01/04(土) 11:25:46.25 ID:Judw2o9W0
>>689
箱からぼろぼろ出るでしょ
箱からぼろぼろ出るでしょ
701: 2020/01/04(土) 11:28:51.48 ID:D6UaJ22vM
>>692
それが全然出ないんだ
今日はクレーンが出て涙した
それが全然出ないんだ
今日はクレーンが出て涙した
698: 2020/01/04(土) 11:27:46.57 ID:mFpn36zB0
ルンバと四連磁気が無限に足りない
703: 2020/01/04(土) 11:29:37.74 ID:tHhMQr0U0
流星は海域だと真ん中に居座るタカオーンとかにクリーンヒットするんだけどねえ
705: 2020/01/04(土) 11:30:02.69 ID:fwQbS82Ha
バラクーダは最近無能に逆戻りしてない?
流星ばっかり使ってるわ
流星ばっかり使ってるわ
709: 2020/01/04(土) 11:32:28.92 ID:6mopoUF+0
>>705
ボスにもよるけど結構当たるよな
川内相手とかだと流石に避けられたりするが
ボスにもよるけど結構当たるよな
川内相手とかだと流石に避けられたりするが
706: 2020/01/04(土) 11:30:28.70 ID:hgYsVLm7a
ハイオクタン一つも持ってないけど森で単語が出る以上交換しとくのが無難か
707: 2020/01/04(土) 11:31:36.80 ID:SgG4BZSQM
フォーミダブル使えばバラクーダの偏りとか無視できるぐらい海域が魚雷で埋まるからおすすめ
708: 2020/01/04(土) 11:32:28.58 ID:SeTqmXdv0
研究未実装の頃はソードフィッシュ818のおま国でバラクーダが超貴重装備だった時期もあったな🙄
715: 2020/01/04(土) 11:36:20.57 ID:Xe8Rzw6VM
ベーコンまだ1個しかないや
シュノーケルはまだ後回しでいいかなあ
シュノーケルはまだ後回しでいいかなあ
718: 2020/01/04(土) 11:37:33.68 ID:WJ3rzgDo0
その状況なら一気に交換できないからベーコンとシュノーケルペアで毎月交換するといいぞ
攻撃機足りないなら一回ソードフィッシュ交換してもいい
攻撃機足りないなら一回ソードフィッシュ交換してもいい
735: 2020/01/04(土) 11:43:07.63 ID:t77gm1LeM
>>718
ソードフィッシュは今月もう交換して2つになった
まあ両方交換するがいいかな
ソードフィッシュは今月もう交換して2つになった
まあ両方交換するがいいかな
748: 2020/01/04(土) 11:46:33.98 ID:KClNY2I/0
764: 2020/01/04(土) 11:51:33.93 ID:IqqKjPT30
>>748
バケツ多いな
バケツ多いな
750: 2020/01/04(土) 11:46:44.51 ID:dYz9Zr+ja
ってかビーコンって何?
755: 2020/01/04(土) 11:48:38.02 ID:IzkrUDo3d
>>750
帰って来たウルトラマンとか昔の作品だもんげ
帰って来たウルトラマンとか昔の作品だもんげ
767: 2020/01/04(土) 11:52:26.95 ID:dYz9Zr+ja
>>755
それ、ビーコン違いだろ
それ、ビーコン違いだろ
おすすめ記事
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1578069929/
コメント
コメント一覧 (27)
フォーミの流星問題は仮想敵次第やろね。前の駿河くらい動く敵には全く当たらん
フォーミダブルの赤スキルに航空値15%上昇ついてるの忘れてねえか?
サラトガ改よりフォーミダブルのほうが圧倒的に強いぞ。
航空値は
金カタ×2フォーミダブル>金カタ×2サラトガ改>金カタビーコンフォーミダブルで装填と補正(サラトガの爆撃vsフォーミダブルの攻撃)はサラトガのほうが上
圧倒的に強いと言われるほどか
実際に使っても装填が遅い空母はそれだけで使い難い
爆弾と航空魚雷では対装甲補正が違うのに何言ってんですかね・・・
しかも装填の差が航空攻撃1回ぶんの差になるほどの長期戦はできないうえに、
サラトガは確率弾幕、フォーミダブルは確定弾幕だぞ?
ヴィクトリアスと比較してるならまだしも、
エアプすぎなのか机上の空論すぎなのか知らんが。
攻撃機と爆撃機の比較なのに弾幕の話出すのは違くね
言ってしまえば核となるフォーミの停止だって確定じゃなくなるしな
確実に流星当てたいならフォーミの時止めでアクロの流星当てるように使う感じかな
困ったら変えようと思うときって大抵困らずそのままで良いことが多いがこいつもそうなった
140の方に流星つけてた
エアプ丸出し
カミカゼ重視ならハイオクとバラクーダの組み合わせもありじゃね
発艦速度の関係上ビーコン抜いてもいいしな
どうせ大量に外れる魚雷が15本から12本に減ったところで当たる数の差は1本分になるかどうか
だから少し早くて一本一本の威力が高いアルバコアの方が強い
フォーミのスキル見てこいエアプ
見てきたし使ってるけどどうした?
俺もF4UVF17中隊、アルバコア×2、ビーコン、VH装甲の速度重視でやってるぞ
手動照準で威力補正がかかるガスコーニュの支援に特化って感じで
エアプ、手動僧とか言われても実際強いからしゃーないし、俺も楽しんでるから最適解(無敵)
・・・これが一番汎用性が高いと思うんだが、なぜか誰も818っていわねーよな。
818は過小評価されすぎじゃないか? 妖精とバラクーダの次に速いのに。
まあ原則オートな人にしかわからん感覚ではあろうが。
必定、流星は絶対にオススメしない。ボスが動かないときだけしかオススメできない。
セントーとフォーミダブルは面制圧で雑魚処理と弾消しをするのが仕事であって、
ボスを狙撃するのは戦艦の仕事。
一喝はタイミング的に味方の攻撃が先行してる状態で使いたいものだし、だからこそフォーミの装填の遅さが逆に役だっていたりする。
818は先行で当てて減速させ味方後続の攻撃を当てやすくするって武器だから、装填が遅い⇒818の減速が活かせない。調整して発艦早くした⇒一喝が無駄になるってちぐはぐになっちまう。
魚雷と戦艦と弾幕が計算に入ってないならそれで完璧っすね
弾幕と魚雷の周期に合わせるために818装備したってんならそら何も言わんよ
主力の通常攻撃タイミングに合わせるのが基本ってだけでさ。どっちのがメリットあると思うかは人それぞれだろうけど
多分これが一番早いと思います(辛辣)
それぞれの流星が狙いたい敵を狙ってる
オーバーキルでの魚雷無駄遣いとか全外れのリスクが減った
海域だと近くにモブがいてもボスを優先するようになった
9-3のボスとかだと分かりやすいぞ
なるほど。教えてくれてありがとう。
コメントする