
883: 2019/12/05(木) 12:32:53.82 ID:4ai2GROWr
889: 2019/12/05(木) 12:33:48.21 ID:CXuv1qq7d
>>883
スカイロケット
スカイロケット
892: 2019/12/05(木) 12:34:17.70 ID:4ai2GROWr
>>889
サンガツ
サンガツ
908: 2019/12/05(木) 12:38:18.15 ID:qmhH9wTCd
>>883
暁を使うのがいいでござるよ
暁を使うのがいいでござるよ
893: 2019/12/05(木) 12:35:26.72 ID:S4enc+bAd
(スカイロケットがなんで重要視されてるか分からんけど今更聞けない)
897: 2019/12/05(木) 12:36:14.99 ID:4ai2GROWr
>>893
重要やないん?買わんほうがええか?
重要やないん?買わんほうがええか?
899: 2019/12/05(木) 12:36:25.26 ID:MMDp/WOrd
>>893
(普通にネタ需要だと思うぞ)
(普通にネタ需要だと思うぞ)
920: 2019/12/05(木) 12:39:54.78 ID:XXwtgw/Aa
>>893
発艦タイミングの調整に便利だから一家に一台あっても良い程度のオススメ度
最優先とか言う奴には惑わされないで
発艦タイミングの調整に便利だから一家に一台あっても良い程度のオススメ度
最優先とか言う奴には惑わされないで
894: 2019/12/05(木) 12:35:47.95 ID:LyjEUfvJd
スカイロケットはゴミ
896: 2019/12/05(木) 12:36:01.19 ID:vFjP9jlA0
一式一択でしょ
901: 2019/12/05(木) 12:36:59.32 ID:xgUa879Td
最優先はメンタルだろ
902: 2019/12/05(木) 12:37:04.65 ID:Ni5mk2Kxp
スカイロケットなんかより潜水艦の範囲が広くなる電池の方がいいよ
906: 2019/12/05(木) 12:37:59.79 ID:yn9huWOdp
飛ぶスピードが遅くて敵艦載機に攻撃する回数が増えるから強いらしい
909: 2019/12/05(木) 12:38:29.92 ID:S4enc+bAd
電池って1個で良くない?
912: 2019/12/05(木) 12:38:51.68 ID:yn9huWOdp
>>909
潜水艦移動できるから要らなくね
潜水艦移動できるから要らなくね
919: 2019/12/05(木) 12:39:46.26 ID:S4enc+bAd
>>912
燃料節約と手間考えたらいる
燃料節約と手間考えたらいる
914: 2019/12/05(木) 12:39:01.51 ID:fS1CeWYD0
電池2個持ってるわ、しかも1個は+10
915: 2019/12/05(木) 12:39:02.89 ID:vFjP9jlA0
916: 2019/12/05(木) 12:39:19.65 ID:zJe/CL7/a
そういえば電池ってもうほとんど意味ないんだったな
47に載せっぱなしだったわ
47に載せっぱなしだったわ
918: 2019/12/05(木) 12:39:39.88 ID:r/7sm7CVa
スカイロケット潜水艦電池(人数分)94式高射砲は3種の神器だな
928: 2019/12/05(木) 12:40:56.78 ID:3XONPHqC0
魚雷か徹甲弾かソードフィッシュさんかビーコンあたりで迷った
937: 2019/12/05(木) 12:43:39.32 ID:ASFlS4VVa
乾電池を外で放置ちょっと回復させてGBを延命させてたのは誰もがやったはず
956: 2019/12/05(木) 12:46:54.04 ID:Ni5mk2Kxp
>>937
冷蔵庫にインやぞ
冷蔵庫にインやぞ
939: 2019/12/05(木) 12:44:24.10 ID:XXwtgw/Aa
最優先は酸素魚雷でないかな
ハードの雷装値制限とか酸素魚雷のある無しで編成の自由度が大きく変わるし
ハードの雷装値制限とか酸素魚雷のある無しで編成の自由度が大きく変わるし
940: 2019/12/05(木) 12:44:24.85 ID:zJe/CL7/a
すまんメッサーでと良くね?
953: 2019/12/05(木) 12:46:30.06 ID:NzTU6YOVd
スカイロケットってメッサーより速いけど制空力はどうなんすかね
968: 2019/12/05(木) 12:51:00.99 ID:3XONPHqC0
バフデバフや回復持ちにビーコンが強いのはわかるんだけど単純に攻撃系のスキルもってるような空母の場合はどうなの?
さすがに金カタパルトのほうが強いよね?
さすがに金カタパルトのほうが強いよね?
969: 2019/12/05(木) 12:51:01.18 ID:esJp4TKLp
スカイロケットは飛ぶスピード遅いのがね
まあそれのおかげで制空強いんだけど
まあそれのおかげで制空強いんだけど
960: 2019/12/05(木) 12:48:31.25 ID:vFjP9jlA0
ここのゴリラがスカイロケット強いと言ってるところ見たことないからゴミだよ
一式やベーコンは強い強い言ってるから強い
ゴリラの言葉だけ信じなさい
一式やベーコンは強い強い言ってるから強い
ゴリラの言葉だけ信じなさい
おすすめ記事
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1575471578/
コメント
コメント一覧 (26)
攻速だけは圧倒的だからタイミング調整にはかなり有用。そのうえで攻速しか取り柄がないって武器じゃないのは偉いね
普通に使える…というか必須装備とかないアズレンっていいよね
>>4
紫T3にも最終装備が多いのもいいよな
許さない
メッサーない序盤でユニコに乗せる分にはまあ・・・
使う潜水艦はみんな酸素魚雷だけで埋めてる
一括変更機能あるし使ってみたら?。地味で結構気が付いていない人多いけど
多少は助かった
ファイアフライ
デストロイヤー
金406(通常弾)
↑エアプ上等初心者キラーのう○ち性能装備筆頭
逆張り極めてんな
悩んだら無難に一式とか選んでしまうわ
ネタだぞ
面白いと思われるために初心者騙してんじゃねーよ
他のまとめサイトが前にやらかして非難受けてちゃんと記事頭にネタと書き足してたぞ
スレタイ疑問形だし全部読んだら強いって言ってる人いるけどネタ臭いなぁくらいはわかるようになってるやん
スレタイは初心者の質問だろ
だから騙す文章ではないだろ?
シャルンホルストはドロップ限定のグナイゼナウ掘ってる時出るかもしれないからやめとけ
新規の人ならなおさら別に使うとこあるだろうし優先度は高くはないね
一式徹甲弾:
戦艦・巡洋戦艦の設備枠に最適解の一つ。戦艦は命中をこれでもかと積んでも、砲弾一発当たりの命中率は高くても70%弱しかないので、命中がついていてかつクリティカルダメージの上がる一式徹甲弾は編成する戦艦の数だけ欲しい。迷ったらこれの一つ。
ホーミングビーコン:
空母の発艦準備時間を短縮できる。特にイラストリアスやユニコーンといった、発艦時にスキルが発動するタイプは相性◎。紫レアなのでパーツが少なくてすむのも初心者に優しい。最後までずっと使えるので2・3個交換しても損はしない。
ソードフィッシュ(818中隊):
魚雷が命中すると相手の速度を落とす効果を持った攻撃機。減速効果は味方戦艦主砲の命中を手助けできる。他の攻撃機最終装備候補は入手性が悪いのもあって、初期の頃から購入しておくとお得な装備。特殊効果が唯一無二のため1・2個交換しておいてもいい。
<優先度が落ちる>
酸素魚雷:
雷装値が100も上昇する装備。単純に前衛や潜水艦の火力を上げるだけでなく、ハードの雷装要求値を満たすためにも使える。正直序盤には必要ないのだが、最終的に潜水艦に前衛にとつけていくと数が欲しくなる装備なので余裕を見て集めだすと後々楽。
改良型シュノーケル:
潜水艦の潜航時間を増やす設備。潜航時間が増える=潜水艦の与ダメが伸びる、なので潜水艦を活用し始めたら欲しい。初心者にはおすすめしないのだが、これも潜水艦3隻分欲しいので揃えるのに3か月かかるのを考えると、余裕を見て集め始めたい設備。
<その他>
なくてもいい。コアデータに余裕が出来たらお好みで選びましょう。
見やすいし、確かな情報だと思う
特に、ビーコン及び紫装備が低コストで強化できて初心者に優しい、これは大いに同意できる
装備は紫T3から揃えた方が艦隊を手早く強化できる
コメントする